羽田空港事故 管制官 日航機に進入許可 海保機は手前まで

羽田空港事故 管制官 日航機に進入許可 海保機は手前まで

2日、東京の羽田空港で日本航空の旅客機が着陸した直後に海上保安庁の航空機と滑走路上で衝突して炎上し、海上保安庁の乗組員5人が死亡した事故で、国土交通省が確認したところ、事故の前、管制官からは日本航空機に対して滑走路への進入許可が出ていた一方、海上保安庁の航空機に対しては滑走路手前まで走行するよう指示が出ていたことがわかりました。
国の運輸安全委員会は3日から本格的な調査を始め、管制官とのやりとりなど当時の詳しい状況を調べることにしています。

2日午後6時ごろ、新千歳空港を出発した日本航空516便が羽田空港のC滑走路に着陸した直後に、海上保安庁の羽田航空基地に所属する固定翼機と滑走路上で衝突し炎上しました。
海上保安庁の航空機には6人が乗っていましたが、副機長の田原信幸さん(41)、通信士の石田貴紀さん(27)、探索レーダー士の帯刀航さん(39)、整備士の宇野誠人さん(47)、整備員の加藤重亮さん(56)の5人が死亡しました。
機長の宮本元気さん(39)も重傷だということです。
一方、日本航空によりますと、516便には乗客乗員合わせて379人が乗っていて、3か所の非常脱出口から全員が機体の外に避難しましたが、14人が打撲や体調不良で医療機関を受診したことが確認されたということです。
この事故で、国土交通省が確認したところ、事故の前、管制官からは、日本航空機に対して滑走路への進入許可が出ていた一方、海上保安庁の航空機に対しては滑走路手前まで走行するよう指示が出ていたことが国土交通省関係者への取材でわかりました。
また、日本航空は、乗員から聞き取った内容だとしたうえで「管制からの着陸許可を認識し、復唱したあと、進入、着陸操作を実施した」と発表しています。
国の運輸安全委員会は、航空事故調査官6人を派遣して3日から本格的な調査を始め、管制官とのやりとりなど当時の詳しい状況を調べることにしています。