東海第二原発の防潮堤工事に不備 工事を中断 茨城 東海村

日本原子力発電は、茨城県東海村の東海第二原発で建設中の防潮堤の基礎部分に、コンクリートが充てんされていない部分があるといった不備が見つかり、ことし6月から工事を中断していると発表しました。
会社では原因を調べていて、来年9月までに完成させるとする工事計画に影響するかどうかは確認中だとしています。

日本原電によりますと、不備が見つかったのは東海第二原発で新たに建設している防潮堤の一部で、「鋼製防護壁」と呼ばれる壁の基礎部分です。
「鋼製防護壁」の基礎部分は、地下およそ50メートルの2本の柱で支える構造で、このうち南側の柱でことし6月、先に作った鉄筋コンクリート製の外枠に隙間や鉄筋の変形が見つかったということです。
地下10メートルから40メートルの間の複数か所でコンクリートが十分充てんされていなかったり、柱の骨格となる鉄筋が変形したりしていたということで、日本原電は、地盤が変形してコンクリートがいびつに固まったほか別の作業の過程で機具がぶつかり、鉄筋が変形したとみられるとしています。
日本原電は工事を中断し、詳しい原因や安全性への影響を調べるとともに、同様の構造で作られている北側のもう一つの柱についても調査することにしていて、来年9月までに完成させるとする工事計画に影響するかどうかは確認中だとしています。