関東甲信で記録的大雨 引き続き土砂災害や河川増水に警戒

台風や前線の影響で、関東甲信では2日から3日朝にかけて激しい雨が降り続き、東京の都心の24時間の雨量が6月として最も多くなるなど各地で記録的な大雨となりました。
各地で地盤が緩み、川の水位が高い状態が続いていて、引き続き土砂災害や川の増水に警戒が必要です。

気象庁によりますと、台風2号からの湿った空気が梅雨前線に流れ込んだ影響で、関東甲信は2日から3日朝にかけて各地で激しい雨が降り続きました。
24時間の雨量は、長野県の飯田市南信濃で273.5ミリ、埼玉県越谷市で260.5ミリ、茨城県土浦市で261.5ミリと観測史上、最も多くなりました。
また、東京の都心でも午前8時すぎまでの24時間の雨量が218ミリに達し、6月として最も多くなりました。
大雨のピークは過ぎましたが、これまでの雨で各地で地盤が緩んだり川の水位が高くなったりしています。
千葉県と茨城県では「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があるほか、神奈川県と埼玉県、千葉県では「氾濫危険水位」を超えている川があります。
一方、前線の影響で伊豆諸島ではこのあと数時間、局地的に激しい雨が降るおそれがあります。
さらに、台風の影響で関東と伊豆諸島、それに小笠原諸島では風が強い状態が続くほか、海上はしけや大しけが続くと予想されています。
気象庁は土砂災害や川の増水に警戒するとともに、高波や強風などに注意するよう呼びかけています。

この大雨では、関東甲信から近畿の23の観測点で24時間に降った雨の量が観測史上最も多くなりました。
静岡県の浜松市熊の497.5ミリ、三重県鳥羽市の490.5ミリ、愛知県豊橋市の419ミリ、和歌山県湯浅町の385ミリ、奈良県五條市の283ミリ、長野県の飯田市南信濃の273.5ミリ、埼玉県越谷市の260.5ミリ、茨城県土浦市の261.5ミリなどです。
また、6月として最も多い24時間の雨量となったのは、静岡県御殿場市で435ミリ、高知県土佐清水市で302ミリ、神奈川県相模原市で242.5ミリ、東京の都心で218ミリ、水戸市で177ミリ、大阪・堺市で168ミリ、甲府市で130.5ミリ、福井市で122.5ミリなど、西日本から東日本の150地点を超えました。