自転車のヘルメット購入費用 2000円を補助 東京 江東区

自転車の事故が全国で相次ぐなか、今月から自転車に乗るすべての人を対象にヘルメットの着用が努力義務になったのを受けて、東京・江東区はヘルメットの購入費用を最大で1人当たり2000円補助する取り組みを始めました。

改正道路交通法の施行に伴い、今月から年齢を問わず自転車に乗るすべての人を対象にヘルメットの着用が努力義務になりました。
これを受けて、東京・江東区はヘルメットの着用を促そうと区民が安全基準を満たしたヘルメットを購入する場合に費用を1人当り最大で2000円補助する取り組みを3日から新たに始めました。
区が指定する販売店で、区民であることを証明できる運転免許証や健康保険証など示して申込書を記入すれば、その場で値引きを受けることができます。
ヘルメットの費用補助は1人1個分までで、先着1200人が助成の対象だということです。
このほかにも、自転車の点検整備の費用を最大で2000円補助する取り組みも3日から始まっていて、こちらは先着3000台が対象です。
江東区は「自転車の事故でけがをするのを防ぐために補助を利用してヘルメットを着用して点検を受けた自転車に乗ってほしい」としています。