【だまされんDO!】予兆1件 被害2件

【だまされんDO!】予兆1件 被害2件

【予兆1件】
道内では詐欺の予兆電話が新たに1件、確認されました。
17日、札幌市白石区に住む70代の女性の自宅に高齢者施設を運営しているという人物から電話があり、「白石区の介護施設の入所権が当たった。厚別区に住んでいる人が入所を希望している」などと言われました。
女性はこのやりとりが詐欺の手口だと知っていたため電話を切ったということです。
【被害2件】
また、被害も新たに2件、確認されています。
釧路市に住む60代の男性は、今月の12日から16日にかけてSNSを通じて知り合った人物から「金の取り引きで儲かった。私の知識を使って一緒にお金を稼ぐことができる」などとうそのもうけ話をもちかけられ、指定された口座にあわせて265万円を振り込みだまし取られました。
また、室蘭市に住む40代の男性は、今年3月から6月にかけてSNSを通じて知り合った人物から暗号資産が儲かると言われて投資に誘われ、購入費や手数料の名目であわせておよそ2100万円をだまし取られました。
見ず知らずの相手からもうけ話をされたらまず詐欺を疑い、警察の専用窓口「#9110」に相談するようにして下さい。

【HPに特設サイト】
NHK北海道ではホームページに特設サイト「ストップ詐欺被害だまされんDO!」を掲載しています。トップページにあるバナーからアクセスできます。ぜひご覧ください。