函館 魚打ち上げは処理水の影響? 海外で根拠ない情報が拡散

先週、函館市の海岸にイワシなどの魚が大量に打ち上げられた映像について、SNSでは海外のユーザーによる東京電力福島第一原発の処理水放出の影響を指摘するような投稿が広がっています。魚はイルカなどに追われ打ち上げられたとみられていて、水産庁は「根拠のない情報が拡散していることは憂慮する事態だ」と話しています。

今月7日、函館市の海岸にイワシやサバなどの魚がおよそ1キロにわたって打ち上げられた映像についてイギリスの大衆紙「デイリー・メール」はSNSの「TikTok」に「日本で“汚染水”が放出された3か月後に大量の死んだ魚が打ち上げられた」などと投稿し、動画は140万回以上再生されています。
ほかにも海外ユーザーとみられるアカウントから打ち上げられた魚と事故直後の原発などをつなぎ合わせた動画が複数投稿されています。
しかし、今回の原因について地元の函館水産試験場は「魚の群れがイルカやマグロといった大きな魚に追われて打ち上げられた可能性などが考えられる」としています。
また▼函館に福島沖からの海水が入ってくることは考えにくく、▼近隣で水揚げされたイワシに異常は見られないことなどから処理水と打ち上げを関連付ける根拠はないと指摘しています。
水産庁の担当者は「処理水の放出では魚と海水のモニタリングをしているが、いずれも検出限界値未満だ。根拠のない情報が拡散していることは憂慮する事態で、モニタリング含め正しい情報を着実に発信していきたい」と話しています。
処理水放出をめぐってはこれまでもSNSにフェイク情報や真偽不明の投稿が広がっていて注意が必要です。