札幌の50代男性 うその投資話で9000万円だまし取られる

札幌の50代男性 うその投資話で9000万円だまし取られる

札幌市の50代の男性がSNSを通じて知り合った投資の指南役を名乗る人物からFX取引で利益が出るとうその投資話を持ちかけられ、あわせて9000万円をだまし取られました。警察が詐欺事件として捜査するとともに、会ったことのないネット上の人物からのもうけ話を信用しないよう注意を呼びかけています。

警察によりますと、札幌市に住む50代の男性はことし9月、SNSの株式投資の広告を見て連絡したところ、投資グループのメンバーに一方的に登録されました。
その後、グループ内の投資の指南役を名乗る人物からFX取引で利益が出ると取引所での口座開設を勧められ、指定のアプリをダウンロードするよう指示されたということです。
アプリには取引で利益が出ているように表示されていたため、男性は話を信用してしまい、指定された口座に11月下旬までに20回にわたって、あわせて9000万円を振り込んだということです。
投資資金が尽きた男性が母親におよそ1000万円を借りて振り込んだあと、多額の現金の振り込みを母親が不審に思い、だまし取られたことが分かったということです。
警察は詐欺事件として捜査するとともに、会ったことのないネット上の人物からのもうけ話を信用せず、不審に感じたら家族や警察の相談専用窓口、「#9110」に連絡するよう注意を呼びかけています。