蘭越町 高濃度ヒ素を含む水約1万リットルが敷地外に流出

後志の蘭越町の掘削現場から蒸気が噴出している問題で、蒸気に由来し、高濃度のヒ素を含む水およそ1万リットルが敷地の外に流出していたことが分かりました。

蘭越町湯里にある地熱発電に向けた調査の掘削現場から蒸気が噴出している問題では、現場で採取された水から高濃度のヒ素が検出されています。
掘削をしていた三井石油開発がこの水を別の敷地の井戸へ移す作業を続けていますが、会社は28日深夜に敷地の池から水が一時あふれ、およそ1万リットルが敷地外の道有林に流出したことを30日明らかにしました。
会社は、流出した量は1日に出る蒸気に由来する水のおよそ200分の1にあたると説明していて、農業用水が取水されている3つの観測地点ではヒ素の濃度は基準を下回っているということです。
また会社によりますと、本来開いているはずの水を移すためのパイプラインのバルブが閉まっていたということです。
蒸気由来の水は7月20日にも流出していて、三井石油開発は「バルブが閉まっていた原因の解明を急ぐとともに、現場での作業に一段と注意を払いたい」としています。