【だまされんDO!】還付金詐欺 60代女性が約98万円被害

【だまされんDO!】還付金詐欺 60代女性が約98万円被害

札幌市の60代の女性が区役所職員を名乗る男らから「保険金が戻ってくる」などとうその話を持ちかけられ、およそ98万円をだまし取られたことがわかり、警察が詐欺事件として捜査しています。

警察によりますと、今月20日、札幌市に住む60代の女性に区役所職員を名乗る男から電話があり「保険金としてお金が戻ってくるので、近くのスーパーのATMで手続きをして下さい」などと言われたということです。
話を信じた女性はその男から銀行員を名乗る男を紹介され、電話で指示されるがままATMを操作し49万円余りを振り込んだということです。
しかしその場で「不具合が生じてお金が振り込まれていない」と再度、金を要求されたことから、女性はもう一度、同じ金額を振り込んだということです。
その後、女性は生活費を引き落とそうと銀行を訪れましたが、対応した行員が女性が多額の振り込みを行っていることを不審に思い詐欺ではないかと指摘したということです。
警察は詐欺事件として捜査するとともに「ATMで還付金を受け取れる」などと持ちかけられたら詐欺を疑い、相談専用窓口「#9110」に連絡するよう呼びかけています。