のどに病気と声ごまかしたか 現金300万円だまし取る

函館市に住む90代の女性が、息子を名乗る人物から「のどの病気になった」などと電話でうそを言われ、現金300万円をだまし取られました。警察は声をごまかして犯行に及んだとみて、詐欺の疑いで捜査しています。

警察によりますと先月、函館市に住む90代の女性の自宅に、息子などを名乗る男の声で「のどの病気で病院に運ばれた。仕事の関係で急いで金を用意する必要がある」などと複数回、電話がありました。
その後、息子の知人の弟を名乗る人物が女性の自宅を訪れ、現金300万円を手渡しましたが、不審に思い、息子に電話をかけたところ、詐欺の被害に気づきました。
女性はおよそ1か月がたった今月24日、警察に相談し、事件が発覚したということです。
警察は、詐欺グループが「のどの病気になった」といううそで、声をごまかそうとしていたとみて捜査しています。
警察は、「少しでも気になることがあれば警察の相談電話、『#9110』まで電話をかけてほしい」と呼びかけています。