道 医療機関や混雑した乗り物内など引き続きマスク着用推奨

新型コロナ対策のマスクの着用が13日から個人の判断に委ねられたのにあわせ、道は、引き続き、混雑した乗り物の中などではマスクの着用が推奨されると呼びかけています。

13日に開かれた道の対策本部会議では、重症化のリスクが高い人への感染を防ぐためにも、医療機関や混雑した乗り物の中などの場面では、引き続きマスクの着用を推奨するよう関係機関に呼びかけました。
一方、個人の意志に反してマスクの着用が強いられることがないよう呼びかけるとともに、道庁内でも、原則として職員や訪れる人にマスクの着用は求めないことを確認しました。
鈴木知事は「年度末、年度初めは、人の入れ代わりが多くなる。マスク着用の見直し後も3密の回避や人との距離の確保、手洗いや換気など基本的な感染対策の実施をお願いしたい」と述べました。