七飯町で高齢者向け交通実証事業 タクシーなど費用負担

七飯町は、自動車の免許を持たない70歳以上の町民を対象にタクシーなどの費用を一部負担する実証事業を今月から始めています。

七飯町では、バスなどの公共交通機関が主な移動手段になっている高齢者を対象とした乗合タクシーなどの移動支援事業を検討していて、実証事業は移動に対するニーズを調べるために行われます。
対象は自動車の運転免許を持たない70歳以上の高齢者で、申し込みをするとタクシーやハイヤーなど1回の乗車につき1人1枚使用できる500円分の利用券32枚が交付され、指定された町内のタクシー会社など8つの事業者で利用できるということです。
実証事業は5月末までで、町は、利用状況や乗降地域などをもとに本格的な移動支援事業の検討を進めることにしています。
七飯町の杉原太町長は「これからの七飯町の公共交通のあり方を検討していきたいので、積極的に参加してほしい」としています。