Learn Japanese from the News

Lessons on this site use content from the NHK WORLD JAPAN program "Learn Japanese from the News." Use the news to learn Japanese and take conversations to a new level.

Back to TOP

News Title

#66 「スマートフォンを利用する「デジタル名刺」」

#66 「スマートフォンを りようする 「デジタルめいし」」

#66 「Sumaatofuon o riyoo-suru「dejitaru-meeshi」」

#66 「Smartphone-Based Digital Business Cards on the Rise」

tv

Introduction

紙の名刺の代わりに、スマートフォンを利用する「デジタル名刺」のサービスを始める会社が増えています。ニュースに出てくる「代わりに」の使い方について学びましょう。

かみの めいしの かわりに、スマートフォンを りようする 「デジタルめいし」の サービスを はじめる かいしゃが ふえています。ニュースに でてくる 「かわりに」の つかいかたについて まなびましょう。

Kami no meeshi no kawari ni, sumaatofuon o riyoo-suru 「dejitaru-meeshi」no saabisu o hajimeru kaisha ga fueteimasu. Nyuusu ni detekuru 「kawari ni」no tsukaikata ni tsuite manabimashoo.

Today’s news story is about the increasing number of companies that are launching smartphone-based digital business card services as an alternative to paper business cards. Follow along and learn expressions related to 「代わりに (as an alternative)」.

News Clip

Script

紙の名刺の代わりに、スマートフォンを利用する「デジタル名刺」のサービスを始める会社が増えています。

Play

Explanations

teacher

English

More companies are launching smartphone-based digital business card services as an alternative to paper business cards.

Explanation

The key expression here is 「の代わりに(no kawari ni)」.
「代わりに(kawari ni)」 is used to say that something is serving as a substitute for something else. Here, 「デジタル名刺(dejitaru-meeshi)」 are mentioned as “an alternative to paper business cards” 「紙の名刺の代わりに(kami no meeshi no kawari ni)」. We can use this expression for people too, for example, to say that someone will do something on your behalf. When you want to convey your gratitude, instead of 「代わりに(kawari ni)」, you can say 「お礼に(oree ni)」.

close

スタジオプレーリーは、プラスチックのカードを使うデジタル名刺を作りました。

Play

Explanations

teacher

English

Studio Prairie has created a digital business card that uses a plastic(IC)card.

close

自分のカードの上にスマートフォンを置いてもらうと、自分の情報を送ることができます。

Play

Explanations

teacher

English

You can send your information by having people place their smartphone on top of your card.

close

写真やビデオなどで情報を伝えることもできます。

Play

Explanations

teacher

English

You can also share information in the form of photos, videos, and more.

close

Sansanは、会員になっている人の間でスマートフォンを近づけるだけで、自分の情報を伝えるサービスを始めました。

Play

Explanations

teacher

English

Sansan has started a service that allows members to share their information simply by bringing their phones together.

close

働く場所や会社が変わったときには、相手のアプリにある自分の情報が自動で新しくなります。

Play

Explanations

teacher

English

If your workplace or company should change, your information is automatically updated for contacts on the app.

close

Words & Expressions

Tap or click to check your answer!

service

サービス

saabisu

oneself

自分

じぶん

jibun

information

情報

じょうほう

joohoo

Shuffle

Shuffle

Japanese

E

English

Small Talk

Dialogue Dialogue

Let's practice some small talk!

Characters

オリバー(Oliver)

ロン(Long)

最近日本の会社で働き始めた。ソフィアの後輩。
アン、一恵と同じマンションの住人。

鈴木一恵

ソフィア(Sophia)

ロンと同じ会社で働く先輩。子育てをしながら、日本で5年間働いている。

田中健司

田中健司

ロンの上司。中学生と、小学生の2人の子どもがいる。

エミリー(Emily)

アン(An)

夫が日本で働くことになり、一緒に日本で暮らしている。小学生の娘がいる。

鈴木一恵

鈴木一恵

ロン、アンと同じマンションの住人。現在は一人暮らし。

At a meeting with a new client

Sophia is about to exchange business cards with a new client, when to her surprise, they ask her to take out her smartphone.

c3

ソフィア:本日はお時間をいただき、ありがとうございます。ソフィアと申します。よろしくお願いいたします。

Play

Explanations

Show

teacher

English

Thank you very much for your time today. I’m Sophia. It’s very nice to meet you.

Explanation

「本日はお時間をいただき、ありがとうございます。」
(Honjitsu wa ojikan o itadaki, arigatoo gozaimasu.)
This expression is used to show gratitude to the other party for setting aside time in their busy schedule for you. By saying thank you at the beginning of an interview with a superior or a business meeting with a client, you can make a good impression. It is not necessary to use this expression when you were invited by the other party. You can also use the similar expression 「お時間を割いていただき」. This conveys gratitude to someone for taking time out of their day for you, when they could have used it for other activities or work. For example, a lecturer may use this expression at the beginning of a seminar.

close

c0

取引先の人:よろしくお願いいたします。あの、ソフィアさんはスマートフォンをお持ちですか。

Play

Explanations

Show

teacher

English

The pleasure is ours. Umm, do you have a smartphone, Sophia?

close

c3

ソフィア:はあ。
(スマートフォンをポケットから出す)

Play

Explanations

Show

teacher

English

Yes...
(Takes out smartphone from her pocket)

close

c0

取引先の人:こちらが私の名刺です。
(カードを出して)
このカードの上にスマホをおいてみてください。

Play

Explanations

Show

teacher

English

This is my business card.
(shows business card)
Please place your smartphone on top of this card.

close

c3

ソフィア:あっ、名刺の情報が私の携帯に来ました! デジタル名刺は便利ですね。

Play

Explanations

Show

teacher

English

Wow, I just got your info on my phone! Digital business cards are very convenient.

close

c0

取引先の人:デジタル名刺は、スマホの充電さえきちんとしていれば、安心です。

Play

Explanations

Show

teacher

English

As long as you have your smartphone charged, digital business cards are great.

close

c3

ソフィア:なるほど、環境にもやさしいですね。それに、これだと名刺が切れることがないからいいですね。

Play

Explanations

Show

teacher

English

I see, and they are eco-friendly, too. And you can never run out of business cards.

Explanation

「●●●が切れる」(●●●ga kireru)
「切れる」 is a verb used to refer to a specific action such as 「ハサミで切ることができる (can cut with scissors)」, but it also has the meaning “to finish” or “to interrupt.” Here, it is used to show that something that is used continuously is temporarily lacking. 「名刺が切れる」means that she has used up all of her business cards and has not yet printed out a new batch.

close

c0

取引先の人:ただ、スマホを持っていない方もいるので、一応、紙の名刺も持っているんです。

Play

Explanations

Show

teacher

English

The thing is, there are people who don’t have a smartphone, so we carry paper business cards just in case.

close

c3

ソフィア:そうなんですか。

Play

Explanations

Show

teacher

English

I see.

close

c0

取引先の人:(苦笑いしながら)
紙の名刺も作っているから、環境にやさしいかどうかは微妙ですね。

Play

Explanations

Show

teacher

English

(nervous laughter)
Because we have both, it’s hard to say if we are really eco-friendly.

Explanation

「微妙ですね」(Bimyoo desu ne.)
「微妙」 is a term originally used to describe a situation that is 「趣が深く、何とも言えない美しさや味わいがあるような様子(something that is deeply atmospheric and has an undescribable beauty or taste)」. However, in conversation, we use it when asked for an opinion or impression as a way to say that the difference is too small to be clearly expressed, or that the situation is complicated. Here, the client uses it to express that they are aware they are not entirely eco-friendly, as they also carry paper business cards.

close

Play All Play All

Play All

Show All

Show All

Drill Drill

Let's try some drills related to small talk!

Q1
取引先の人が使っている「デジタル名刺」の説明として最も適切なものはどれですか。
Which of the following is the most appropriate description of the client’s digital business card?
  • カードの うえに スマートフォンを おくと、スマートフォンに じょうほうが よみこまれる しくみに なっている。
  • カードにある じょうほうを スマートフォンで しゃしんに とって ほぞんする しくみに なっている。
  • カードにある じょうほうを スマートフォンに メールで おくる しくみに なっている。
Q2
取引先の人が「環境にやさしいかどうかは微妙ですね」と言った理由はどれですか。
Why did the client say, “It’s hard to say if we are really eco-friendly”?
  • スマートフォンが ない ひとには かみの めいしを よういするが そのかずは とても すくなくて すむから。
  • デジタルめいしは かみを つかわないので かんきょうに やさしいと いっていたのに かみの めいしも じゅんびしているので かんぜんに かんきょうに やさしいとは いえない。
  • デジタルめいしを つかうことが べんりだと おもわなかったから。
Q3
「名刺が切れる」と同じ使い方の「切れる」はどれですか。
Which of the following usages of 「切れる」 is the same as in 「名刺が切れる」?
  • かれは わるい なかまとの かんけいを やっときれた。
  • このほうちょうは かたいものでも よくきれる。
  • たまごりょうりを つくろうと おもったが、たまごが きれていた。

Reset

Reset