マリウポリは今
最終更新ロシアによるウクライナ侵攻の中でも特に激しい戦闘が続いているのが東部の要衝、マリウポリを巡る状況です。人々の人道状況も懸念されるなか、現地の様子や最新のニュースをお伝えします。
目次
マリウポリ戦況地図
ウクライナ東部のマリウポリはロシアが一方的に併合したクリミア半島とロシア本土を結ぶ重要な位置にあり、ウクライナにとっては黒海の北に位置するアゾフ海にアクセスするための要衝にあたります。
ウクライナ側の部隊が拠点とするアゾフスターリ製鉄所をロシア軍が包囲し、激戦が続いてきましたが、ウクライナ軍の参謀本部は5月17日、製鉄所にとどまっていた部隊が戦闘任務を終えたと明らかにしました。
ロシア国防省は、ウクライナ側の戦闘員や兵士が武器を捨てて投降したと発表。ロシアがマリウポリを完全掌握する可能性が強まったという見方が出ています。
現地の声
-
- 「市民の命が危ない」 ロシアの占領が長引く現地の実態 市民からの報告
- 11月下旬、ウクライナ東部のマリウポリからSOSのメッセージが届きました。ロシアによる占領が長引き、その実態が見えづらくなっているいま、いったい何が…
- 2022年11月30日
-
- 【動画】マリウポリから届いたSOS 孤児がロシアに強制連行か
- 「このままでは市民の命が危ない」。私たちのもとに届いたSOSのメッセージです。発信元はウクライナ東部のマリウポリ。ロシア…
- 2022年11月29日
-
- 【ウクライナからの声】マリウポリで捕虜となった兵士 "仲間も取り返して"
- 爆撃の恐怖にさらされる市民たちが、通信事情も不安定な中で私たちの取材に応じてくれました。「世界の人々に現状を知ってほしい」と訴えるウクライナからの声です。
- 2022年6月22日
-
- 【現地は今】ロシア軍事侵攻3か月 なぜマリウポリで攻防が?
- ロシアによるウクライナ侵攻で激戦地となった東部マリウポリ。なぜマリウポリで攻防が行われ、現地で何が起きていたのでしょうか。
- 2022年5月31日
-
- 【動画】母親をロシア側に拘束されたマリウポリの少女は
- ウクライナ東部のマリウポリでロシア軍の攻撃が続くアゾフスターリ製鉄所。
- 2022年5月13日
-
- 【現地からの声・東部ドネツク】“24時間戦闘が続いている”
- 爆撃の恐怖にさらされる市民たちが、通信事情も不安定な中で私たちの取材に応じてくれました。「世界の人々に現状を知ってほしい」と訴えるウクライナからの声です。
- 2022年4月27日
-
- 【現地からの声・東部イジューム】“解放される日が恐ろしい”
- 爆撃の恐怖にさらされる市民たちが、通信事情も不安定な中で私たちの取材に応じてくれました。「世界の人々に現状を知ってほしい」と訴えるウクライナからの声です。
- 2022年4月27日
-
- 【現地は今】ロシア軍事侵攻2か月 激戦地マリウポリの現状は
- ロシア軍によるウクライナへの侵攻が始まって、4月24日で2か月。プーチン大統領が掌握したと主張している「最大の激戦地・マリウポリ」は、いまどんな状況に置かれているのでしょうか。
- 2022年4月27日
-
- マリウポリ市民「生きている実感ない プーチン止めなければ」
- ロシア軍が激しい攻撃を行ってきたウクライナ東部のマリウポリに自宅があり、今月に入って国外に避難した女性がNHKの取材に応じました。軍事侵攻後のマリウポリの生活を「生きている実感のない生活だった」と振り返り、世界が団結してロシアを止めるべきだと訴えました。
- 2022年4月26日
-
- 【詳しく】“薬が底をつく” ウクライナの高齢者 避難できず
- 子どもを連れて避難する母親、祖国を守るために戦場に向かう父親。繰り返し伝えられる、今のウクライナの家族の姿です。
- 2022年4月22日
-
- 激戦地マリウポリ 最前線から届く「声」
- 大規模攻撃の脅威にさらされるウクライナ東部。最大の激戦地マリウポリでは、ロシア軍の攻撃による死者が2万人を超えるという見方も示され、深刻な人道危機の実態が浮かび上がっています。
- 2022年4月19日
-
- マリウポリ市幹部「避難ルートなく市民は隠れているしかない」
- ロシア軍による激しい攻撃が続くウクライナ東部のマリウポリで市長の補佐役を務め、現在は国内の別の都市に避難しているペトロ・…
- 2022年4月19日
-
- 「絶対に降伏しない」ウクライナ準軍事組織「アゾフ大隊」幹部
- ウクライナ東部のマリウポリなどでロシア軍と戦闘を続けているウクライナの準軍事組織「アゾフ大隊」の幹部がNHKのインタビュ…
- 2022年4月18日
-
- 【ウクライナからの声】マリウポリ“地獄からの脱出を助けたい”
- 「住民たちを地獄から助け出したいのに、自分の無力さを感じます」深刻な人道危機が続き、住民の避難が思うように進まないマリウポリ。地元の地区長を務めるステパン・マフスマさんが苦しい胸の内をあかしました。
- 2022年4月14日
-
- マリウポリ市長が語った“地獄”【インタビュー詳細】
- ウクライナ東部の要衝マリウポリ。ロシア軍による激しい攻撃で深刻な被害がでていますが、その詳しい状況はわかっていません。ボ…
- 2022年4月13日
-
- 【現地からの声】市民が語る深刻な“人道危機”激戦地・マリウポリは今
- ウクライナ最大の激戦地・マリウポリ。1か月にわたりロシア軍に包囲され、電気やガス、水の供給が止まり、通信もほぼ壊滅状態となっています。「陸の孤島」となった町で何が起こっているのか。3人の市民の証言から迫ります。
- 2022年4月4日
-
- 【現地からの声】マリウポリ 命がけの避難
- ロシア軍が掌握にむけ攻撃を強めるウクライナ東部のマリウポリ。無差別とも言える攻撃により増え続ける民間人の犠牲、残された市民たちの深刻な人道危機。なんとか街を逃れた人たちが、自らが見た街の現実を語ってくれました。
- 2022年4月2日
-
- マリウポリ市長 単独インタ「戦闘停止し避難ルート確保を」
- ロシア軍との激しい戦闘が続く東部マリウポリの市長が30日、NHKのインタビューに応じ、中心部の半分はロシア軍に占領されているもののいまだ10万人以上が取り残されているとしたうえで「少なくとも2週間、戦闘を停止して、安全な避難ルートを確保することが必要だ」と訴えました。
- 2022年3月31日
-
- 【現地は今】「マリウポリ病院は物資ない」国境なき医師団
- 「医療物資を届けるのは時間との戦いです」取材に応じてくれたのは、国境なき医師団のトーマス・ベンドルさんです。激しい戦闘によって、市民の犠牲者が増え続けているウクライナでの支援の状況を話してくれました。
- 2022年3月29日
-
- マリウポリ離れた男性「死を待つしかないという気持ちだった」
- ウクライナ東部のマリウポリを3月中旬に離れた男性は、ロシア軍の激しい攻撃で一緒に避難生活を送っていた人たちも犠牲になる日々の中「砲弾の痕を見ると怖くなり、死を待つしかないという気持ちでした」と追い詰められていた当時の心境を語りました。
- 2022年3月29日
-
- 【現地は今】ウクライナ 最大の激戦地マリウポリと戦火の市民
- 人々が行き交う通りのすぐそばに並ぶ、真新しい墓。土は、盛られたばかりのものもあります。
- 2022年3月25日
-
- 【現地からの声】 “お父さん、孫が生まれたよ“
- 3月15日、私たちは悲惨な状況が伝えられるマリウポリからの声を求めて、SNS上に投稿されたメッセージを探っていました。
- 2022年3月24日
-
- 【現地からの声】 “子どもたちは「お母さん!」と泣き叫んだ”
- 激戦地マリウポリから脱出したイリーナ・コロフカさんに話を聞くことができたのは、3月19日のことでした。
- 2022年3月23日
-
- 「同僚の安否分からず」ウクライナ マリウポリの劇場 元演出家
- ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナで、今月16日に破壊された東部マリウポリの劇場に先月まで勤務していた女性が「いまだに同僚たちの安否が分からない」などと苦しい胸の内を明かしました。
- 2022年3月22日
-
- 【現地からの声】 “憎しみや怒りはいらない”
- 「私たちを見放さないでいてくれてありがとう。共にいてくれようとしてくれてありがとう」
- 2022年3月19日
-
- 【現地からの声】 “夜の空爆は地獄”
- もっとも激しい攻撃を受ける街の1つ、東部の港町マリウポリ。戦闘をかいくぐって脱出したスベトラーナ・ガポノワさんは疲れ切った表情で、目には涙が浮かべて話を聞かせてくれました。
- 2022年3月18日
-
- 【現地は今】食料も水も底を…マリウポリで何が
- 「携帯がつながる場所が少なく、行くのは危険と隣り合わせ」ウクライナ南東部マリウポリに住む人が家族に伝えた街の状況です。
- 2022年3月15日
注目記事
-
- 【マリウポリ】なぜ子どもの集合写真を ロシア軍包囲の街で
- 不安そうな表情を浮かべる子どもたちの集合写真。撮影された場所は、ロシア軍に包囲されたウクライナ東部マリウポリにある教会で…
- 2022年5月13日
-
- 激闘の東部戦線 ウクライナ“見えない戦場"の実態
- 「第二次世界大戦のような戦闘になる」とも言われ、戦力を集中させる攻防戦が始まっているウクライナ“東部”。
- 2022年5月9日
-
- 【解説】“マリウポリを掌握” ロシアの主張 そのねらいは
- ロシアのプーチン大統領は、ウクライナ東部の要衝マリウポリを掌握したと主張しましたが、ウクライナ側はこれを否定し、抵抗を続ける構えです。
- 2022年4月22日
-
- プーチン大統領 マリウポリ掌握と主張 製鉄所の攻撃中止を命令
- ロシアのプーチン大統領は「マリウポリを解放するための戦闘は完了し、成功した」と述べ、ウクライナ東部の要衝マリウポリを掌握…
- 2022年4月21日
-
- ウクライナ “最大の激戦地” AI解析で見えたこととは
- ウクライナ“最大の激戦地”マリウポリ。衛星画像をAIで解析すると、街全体に及ぶ破壊の痕跡と攻撃の実態が浮かび上がりました…
- 2022年4月12日
-
- 【解説】ネオナチか 精鋭部隊か ウクライナのアゾフ大隊とは (油井'sVIEW)
- ウクライナの"精鋭部隊"「アゾフ大隊」。義勇兵が集まり2014年にウクライナ政府の国家親衛隊に正式に所属しました。
- 2022年4月6日
-
- 【独自分析】宇宙から見たウクライナ侵攻
- ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まってから1か月余り。世界では、ロシア軍の攻撃に対する批判が日に日に高まっています。
- 2022年3月29日
-
- 【解説】ロシア軍 ウクライナ東部で軍事作戦強化か ねらいは?
- ロシア軍は、ウクライナ東部での軍事作戦に重点を置く方針を示しています。
- 2022年3月28日
-
- 【解説】ウクライナ マリウポリ明け渡しを拒否 今後の見通しは
- 侵攻を続けるロシア軍は、東部の要衝マリウポリでウクライナ軍に武装解除し街を明け渡すよう通告しましたが、ウクライナ側はこれを拒否しました。
- 2022年3月22日
マリウポリ 最新ニュース
情報が入り次第お伝えします