東日本大震災から6年。被災地は今、どうなっているのか。動画や写真を中心に時系列で伝えます。

3
・11ドキュメント

岩手県 宮古市 田老地区

世界最大級の防潮堤を津波が超え181人が犠牲になった田老地区。過去に繰り返し津波に襲われてきた地区の人々の記憶と教訓を立体アーカイブでたどる。

震災遺構岩手県

宮城県 気仙沼市 気仙沼向洋高校

あの日、学校で何が起きていたのか。避難はどう行われたのか。教室に残るつぶれた自動車。干からびたサンマ。大津波の爪あとが生々しく残る校舎が語るものは。

震災遺構宮城県

避難生活を続ける人は現在も12万3000人余り、9万人余りが仮設住宅などで暮らしている。被災者たちの思いは、課題は何なのか。5000人を対象にアンケート調査を行いました。

被災地の声

極限の対応を迫られた福島第一原発事故。東京電力の当時のテレビ会議の20日間にわたる約3万5,000の全会話をデータベース化。最新科学の力を借りて多角的に分析、事故の新たな実像が浮かび上がった。

メルトダウン

去年11月、福島県沖で発生したマグニチュード7.4の地震。4年半ぶりに津波警報が出された。東日本大震災の教訓は生かされたのか。次の災害への備えには何が必要か。命を守るために何をすべきか。




への備え
「次」への備え