東日本大震災【NHK特設サイト】3.11 あの日から10年

  • 「10年」とは何ですか?

    “被害乗り越える区切り”となる45%

    “自立のきっかけ”となる34%

    「区切り」「自立」は半数に及ばず

    「10 年がたつこと」について6つのテーマごとに、そう思うかどうかを聞きました。

  • 「10年がたつ」ことについて

    「区切り」や「自立のきっかけ」となるかについてです。

    震災の被害を乗り越える区切りとなる

      • そう思う
      • ややそう思う
    • どちらでもない
      • あまりそう思わない
      • そう思わない
    • 無回答

    そう思う・ややそう思う44.5%

    そう思わない・
    あまりそう思わない31.0%

    自立のきっかけとなる

      • そう思う
      • ややそう思う
    • どちらでもない
      • あまりそう思わない
      • そう思わない
    • 無回答

    そう思う・ややそう思う33.8%

    そう思わない・
    あまりそう思わない30.5%

    社会部記者
    齋藤 恵二郎

    「区切り」や「自立のきっかけ」となると受け止める人が一定程度いる一方で、同じぐらいの人が、そう受け止めておらず復興の状況が二分しているともいえます。また、今も復興の道半ばにある被災者も多く「10 年」に必ずしも意味を求めていないことも伺えます。

    一方で、明確になったのは「10 年がたつ」ことへの不安です。被災地への「関心」と「支援」について聞きました。

    被災地の復興への関心が薄れる

      • そう思う
      • ややそう思う
    • どちらでもない
      • あまりそう思わない
      • そう思わない
    • 無回答

    そう思う・ややそう思う50.0%

    そう思わない・
    あまりそう思わない26.0%

    人的・経済的な支援が減る

      • そう思う
      • ややそう思う
    • どちらでもない
      • あまりそう思わない
      • そう思わない
    • 無回答

    そう思う・ややそう思う69.1%

    そう思わない・
    あまりそう思わない8.8%

    被災者の多くが、関心が薄れ、支援が減少することを懸念しているといえます。被災地では、住まいや道路の再建など目に見える復興は一定程度進んだ一方で、地域のつながりや経済の復興が大きな課題として残っています。10 年の課題は、アンケートの別の質問でより詳しく表れているのでご覧下さい。

    このほか、「被災地」や「被災者」のイメージは 10 年がたったとしても、依然として残ると感じている人の割合が多くなりました。
    また、「震災の被害」については半数が忘れられるとは「思わない」と回答しました。

    「被災地」「被災者」のイメージから脱却できる

      • そう思う
      • ややそう思う
    • どちらでもない
      • あまりそう思わない
      • そう思わない
    • 無回答

    そう思う・ややそう思う24.5%

    そう思わない・
    あまりそう思わない44.0%

    震災の被害が忘れられる

      • そう思う
      • ややそう思う
    • どちらでもない
      • あまりそう思わない
      • そう思わない
    • 無回答

    そう思う・ややそう思う20.8%

    そう思わない・
    あまりそう思わない55.2%

被災した方の声

  • 岩手県大槌町60代女性

    10年経ち、もう被災地、被災者という意識は捨て、これからの世代に教訓教育し震災の記憶を伝承して行く事が必要と思っています。
    「今を生きる。今を生きて行く」

  • 岩手県陸前高田市40代男性

    10年というのを区切りにして、いろいろなことが打ち切られないか心配だ。物的な支援はともかく、人的な配置はまだまだ必要。(応援の職員、加配教員、カウンセラー等)

  • 宮城県岩沼市50代女性

    10年ひと昔と言うけれど、「震災」が起きた事が過去のものになろうとしている気がします。関連のニュースが少なくなるにつれて、「風化」しつつあると実感しています。人とのつながりも、今年のコロナ禍の影響で少なくなっていると思います。

  • 埼玉県(福島県双葉町から避難)50代女性

    復興と言っても、そう簡単な事ではないと思っていましたが、双葉町としての風景が、昔の想い出が、消されてるいのがさびしいです。10年経とうとしている今は、遠く離れているからなのか、町民という想いが、うすれてきています。さびしいですが…

その他のアンケート結果