科学と文化のいまがわかる
ALL
STORY
COLUMN
SPECIAL
AI・メタバースLabo ~未来探検隊~
サイカル研究室
気になるサイカル
推し研 あなたの知らない究め人
追跡!ネットアンダーグラウンド
文化の灯を絶やさない
ご意見・情報をお寄せください
TAGS
「科学技術政策」一覧
STORY
新型コロナ研究 新たなスタイルで成果連発
2022.04.28 :
#感染症
/
#新型コロナウイルス
/
#研究開発
/
#科学技術政策
STORY
核燃料サイクル政策 進むも退くも
2021.09.27 :
#原子力
/
#原子力規制
/
#原発事故
/
#廃炉
/
#研究開発
/
#科学技術政策
COLUMN
”困難に打ち勝つ” 宇宙船クルードラゴン
2020.11.12 :
#ロケット
/
#宇宙開発
/
#打ち上げ
/
#科学技術政策
COLUMN
野口さんを宇宙へ運ぶ ファルコン9とは
2020.11.12 :
#ロケット
/
#国際宇宙ステーション
/
#宇宙開発
/
#科学技術政策
NEWS
スパコン「京」運用終える 電源落とす“引退”セレモニー
2019.08.30 :
#スパコン
/
#研究開発
/
#科学技術政策
NEWS
米 中国政府の研究者招致プログラムへの参加禁止
2019.06.24 :
#中国
/
#科学技術政策
NEWS
科学論文の生産性 日本のトップは沖縄科学技術大学院大学
2019.06.22 :
#研究論文
/
#研究開発
/
#科学技術政策
NEWS
米 中国の5つのスパコン製造企業や団体を取り引き禁止に
2019.06.22 :
#スパコン
/
#中国
/
#科学技術政策
NEWS
科学技術戦略 AIなどを重点分野に位置づけ人材育成
2019.06.19 :
#人工知能
/
#研究開発
/
#科学技術政策
NEWS
100年後 宇宙の「スペースコロニー」で生活?
2019.06.06 :
#宇宙開発
/
#科学技術政策
/
#近未来
NEWS
AI戦略 2025年に年間25万人育成目指す
2019.06.06 :
#人工知能
/
#科学技術政策
NEWS
科技白書「基礎研究の活性化と展開 国民的な議論が必要」
2019.05.28 :
#科学技術政策
NEWS
地震予知連新会長に山岡耕春名大大学院教授
2019.05.22 :
#科学技術政策
NEWS
SDGs達成に向け科学技術活用の行程表公表へ
2019.05.16 :
#科学技術政策
NEWS
科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日本はなし
2019.05.12 :
#研究論文
/
#研究開発
/
#科学技術政策
NEWS
臨床研究法 医師の6割「研究しづらくなり 患者の不利益に」
2019.04.29 :
#医療
/
#研究開発
/
#科学技術政策
NEWS
土砂災害の研究者が減少 災害対応が立ち行かなくなるおそれも
2019.04.28 :
#研究開発
/
#科学技術政策
NEWS
「基礎研究を支える環境に危機感広がる」文科省研究所調査
2019.04.12 :
#科学技術政策
STORY
ネイチャー編集長が語る 日本の科学の未来
2019.04.09 :
#研究論文
/
#科学技術政策
NEWS
ノーベル医学・生理学賞受賞ブレナー博士死去 日本にも貢献
2019.04.07 :
#ノーベル賞
/
#生物学
/
#科学技術政策
/
#訃報
NEWS
日本を代表する研究者ら 科学研究の現状への危機感訴え
2019.04.05 :
#科学技術政策
NEWS
“天文学は軍事利用せず” 学会が声明も世代間で意見の違い
2019.03.16 :
#宇宙・天体
/
#研究開発
/
#科学技術政策
NEWS
研究者に10年で1億円助成 基礎研究の底上げへ 稲盛財団
2019.02.25 :
#研究開発
/
#科学技術政策
NEWS
米や英などトップレベルの大学の研究者 男女の昇進に格差
2019.02.08 :
#ジェンダー
/
#科学技術政策
/
#論文
1
2
❯
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/tag/stpolicy/page/1/
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/tag/stpolicy/page/2/
ご意見・情報をお寄せください