科学と文化のいまがわかる
ALL
STORY
COLUMN
SPECIAL
AI・メタバースLabo ~未来探検隊~
サイカル研究室
気になるサイカル
推し研 あなたの知らない究め人
追跡!ネットアンダーグラウンド
文化の灯を絶やさない
ご意見・情報をお寄せください
TAGS
「論文」一覧
STORY
アルツハイマー病との闘い120年史
2023.05.26 :
#医療
/
#歴史・考古
/
#生き方
/
#生命科学
/
#論文
/
#遺伝子
サイカル研究室
ストーンはどちらに曲がる?
カーリングにまつわる「世紀の謎」
2023.01.28 :
#スポーツ
/
#研究開発
/
#論文
STORY
「世界に衝撃!“魚を捕って食べるサル”の決定的瞬間とその舞台裏」
2022.12.28 :
#環境
/
#生き物
/
#生命科学
/
#生物多様性
/
#論文
気になるサイカル
クマネズミ海渡る/よく伸び縮みます/精子の弱点は
2022.05.31 :
#生命科学
/
#生物多様性
/
#研究開発
/
#論文
COLUMN
論文発表されてないのに10大成果に!? ~ことしの「サイエンス」トップ10に異例の出来事~
2019.12.24 :
#生命科学
/
#生物多様性
/
#研究開発
/
#論文
NEWS
隕石から「糖」の分子検出に成功 東北大など研究グループ
2019.11.19 :
#宇宙・天体
/
#論文
/
#隕石
NEWS
最古のオーロラの記録を確認 紀元前660年前後のイラク周辺
2019.11.16 :
#宇宙・天体
/
#歴史・考古
/
#論文
NEWS
「温暖化で子どもの健康リスク拡大」研究者グループ
2019.11.14 :
#子ども
/
#温暖化・気候変動
/
#論文
NEWS
ニホンザルも協力できる 実験で初確認
2019.11.05 :
#動物
/
#論文
NEWS
米 温暖化シミュレーション 被害地域の人口は想定の3倍か
2019.10.30 :
#温暖化・気候変動
/
#環境
/
#論文
COLUMN
水が金属に変わる!?天王星と海王星の謎に迫る
2019.10.30 :
#太陽系
/
#宇宙・天体
/
#論文
NEWS
スパコンで1万年かかる計算を3分20秒で? 量子コンピューター
2019.10.24 :
#研究開発
/
#論文
/
#量子コンピューター
NEWS
わずか3分で認知機能を検査 大阪大学などが新システムを開発
2019.10.08 :
#研究開発
/
#論文
NEWS
緊張で失敗する脳の仕組み解明
2019.09.24 :
#研究開発
/
#論文
NEWS
手軽な「心電図」計測の技術開発
2019.09.09 :
#研究開発
/
#論文
COLUMN
ストレスを客観的に計測する指標に?物質を発見
2019.09.03 :
#医療
/
#生命科学
/
#研究開発
/
#論文
NEWS
“同性愛遺伝子”存在せず 国際的なグループが発表
2019.08.30 :
#ジェンダー
/
#論文
/
#遺伝子
NEWS
とう痛の原因物質特定 新薬に期待
2019.08.24 :
#医療
/
#生命科学
/
#研究開発
/
#論文
NEWS
40億年前に土星や天王星が大移動? 隕石の分析で
2019.07.13 :
#太陽系
/
#宇宙・天体
/
#論文
NEWS
人類は定説より早くアフリカ外へ?21万年前の化石発見
2019.07.11 :
#人類学
/
#化石
/
#歴史・考古
/
#論文
NEWS
キンギョの全遺伝情報を解読
2019.07.02 :
#生命科学
/
#論文
/
#進化
/
#遺伝子
NEWS
マラリア予防に白血病既存薬が効果か
2019.07.03 :
#医療
/
#感染症
/
#論文
NEWS
無くした財布は戻ってくる?米研究グループが実験したら…
2019.06.21 :
#論文
NEWS
クジャクの羽の色“構造色” 人工で再現 京大などが研究
2019.06.20 :
#研究開発
/
#論文
1
2
3
❯
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/tag/article/page/1/
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/tag/article/page/2/
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/tag/article/page/3/
ご意見・情報をお寄せください