2022年05月09日
牛丼チェーン大手の吉野家ホールディングスは子会社の採用説明会に参加する予定だった大学生に対し、外国籍だと判断したことを理由に説明会への参加を断っていたことを明らかにしました。会社側は「説明や確認が不足していた」として謝罪しています。
吉野家ホールディングスによりますと、子会社の吉野家の採用説明会をめぐりインターネットで説明会への参加を予約していた大学生に対して、採用担当者が大学や居住地などの情報から外国籍だと判断し、参加を断るメールを送っていたということです。
会社側によりますと、メールには「就労ビザの取得が大変難しく、内定となった場合も入社できない可能性がある」などと記し、説明会への予約を一方的に取り消していました。
今回、説明会への参加を断った理由について会社では、過去に外国籍の学生に内定を出した際、就労ビザが取得できずに内定を取り消さざるをえないケースがあったためとしていて、外国籍とみられる学生に対しては2021年の1月ごろから同様の対応を取っていたということです。
吉野家ホールディングスは「学生への説明や確認が不足していた。説明会に応募した学生には誠に申し訳なく思っています」などとして謝罪しています。
吉野家では4月に当時の役員が女性を蔑視する発言で解任されていて、国籍や性別をめぐる不適切な事案が相次いでいます。
あわせてごらんください
就活ニュース
実務体験のインターンにかぎり 採用活動に活用も 経団連と大学が報告書
2022年04月18日
就活ニュース
若手にとって職場は「ゆるい」!? 若手を知りたい先輩へ(1)
2022年04月05日
グループディスカッションのギモン(3)仕切るのが苦手でも進行役を買ってでるべきですか?
2023年10月03日
こんな人が人事だったら嬉しい! 就活生が選ぶ「理想の人事担当者」は?
2023年09月21日
グループディスカッションのギモン(2)進行を妨げる人と同じグループに…どうすればいいですか?
2023年09月11日
就活生向け メールの書き方講座(4)SNSでうまくやりとりするコツは?
2023年09月08日
就活生向け メールの書き方講座(3)こんなときはどうする? シーン別対処法
2023年09月04日
グループディスカッションのギモン(1)企業が選考に取り入れる理由は?
2023年08月30日
“応募した企業から交通費など支給された” 59.4% その理由は?
2023年08月23日
就活生向け メールの書き方講座(2)件名の「Re:」って消してもいいの?
2023年08月21日
就活生向け メールの書き方講座(1)押さえておくべきポイントは?
2023年08月04日
就活に疲れてしまった時のメンタルケア(4)就活に疲れてしまった大学3年の夏 いったいどうすれば?
2023年08月02日
就活のさまざまな悩み、解決のヒントにつながる記事を紹介します
2023年07月26日
就活に疲れてしまった時のメンタルケア(2)「あと一歩」というところでつまずいてしまったら…
2023年07月20日
気になるビジネスマナー(1)どんなことを身につけておくべき?
2023年07月18日
就活に疲れた時のメンタルケア(1)内定がもらえない…そんな時のモチベーションの保ち方は
2023年07月14日