就活ニュース

1からわかる!注目の時事問題

2021年12月31日

  • お問い合わせ

2021年、NHKNEWSWEBでは、5万本を超える記事が公開されました。

その中から、注目のニュースをピックアップしてわかりやすく解説する「トップニュースが1からわかる!」。

2022年も注目の時事問題を一緒に復習してみませんか?
(2022年1月28日更新)

1からわかる!新型コロナウイルス

2021年を振り返る上でまず頭に思い浮かぶのは、やはり、新型コロナに関するニュース。毎日のようにニュースで聞くけど、意外と、知らないことって多くありません?

そんなそもそものギモンに答えるのが、シリーズ「1からわかる!新型コロナウイルス」。

こちらは、「オミクロン株」について解説した最新記事(2022年1月公開)。感染した時の症状は?ワクチンは効くの?気になるギモンに1から答えています。

そして、このシリーズで最も読まれた記事がこちら。

いったい、いまの生活がいつまで続くんだろうか…。こんな切実なギモンに1から答えています。

コロナの感染拡大と季節って関係あるの?こんな、ふだんのニュースではなかなか触れられないギモンについても取り上げています。

その時のニーズにあわせて、きちんと情報を届けたい。そうした思いからこのシリーズは、これまでに累計10回以上にわたって内容を更新。

これからも、最新の情報を盛り込んだ改訂版を随時公開していきます。

1からわかる!ベーシックインカム

コロナの影響で経済情勢が不安定になる中、注目されたのがこちらのシリーズ、「1からわかる!ベーシックインカム」です。

生きていくために必要なお金を無条件に配る制度、ベーシックインカム。

海外での検討状況や、本当に実現できるのか、といったことについて、以下の3本シリーズで解説しています。

1)そもそも、どんな制度なの?

(2)各国の事例を見てみよう

(3)日本で実現できるの?

たびたび、巻き起こるベーシックインカム導入のぜひ。賛成・反対、あなたはどっち?

1からわかる!副業

新型コロナの影響といえば、「副業」というワードをよく耳にするようになりました。こちらは、2020の年末から2021年にかけて公開したシリーズの記事です。

副業は僕らにも関係ある話なんでしょうか。

それが大いにあるんですよ。

「なぜ今、副業なのか?」のもう1つの答えにもなるんだけど…

新型コロナの影響以外にも理由があるんですか?

これから皆さんが出ていく社会では、雇用のあり方そのものが変わろうとしているんです。

人生100年時代、自分自身のキャリアを振り返るきっかけにもなるかも?記事の続きは以下よりご覧ください。

 

あわせてごらんください

1からわかる!バイデン大統領とアメリカ

さて、海外の話題に目を向けると、2021年はじめの大きなニュースが、アメリカのバイデン大統領の就任式でした。

トランプ前大統領との大接戦の末、アメリカの第46代大統領に最高齢78歳で就任したジョー・バイデン氏。

そもそも、どんな人なの?どうして選挙に勝てたの?そして、アメリカ、世界はどう変わる?

こうしたそもそものギモンにはじまり、日本との関係は。そして、前政権で対立していた中国とはどう向き合うのか。

こんなさまざまなギモンにもしっかり答えるのが、「1からわかる!バイデン大統領とアメリカ」シリーズです。

バイデン大統領の性格は、人の心に寄り添う、心の琴線に触れるタイプだと言われているそう。

そんな人柄の背景についてもわかる、5部作はこちらからご覧ください。

(1)バイデン大統領ってどんな人

(2)バイデン政権の船出は?

(3)日本にとってプラスなの?

(4)中国とどう向き合う?

(5)脱アメリカファースト?

1からわかる!ミャンマー

そして、こちらは、2021年2月に世界を驚かせたニュースについてです。

ミャンマーでの突然のクーデター。背景には何が?なぜ軍は弾圧を続けるの?

こんな入り口のギモンから、軍とアウン・サン・スー・チーさんの関係はこの先どうなっちゃうの?といったギモンまで、1からわかりやすく解説しています。

そもそもなぜ、軍はクーデターに踏み切ったのか。キーワードは「誤算」だといいます。

1からわかる!イスラエルとパレスチナ

そして、最後に紹介するのが2021年11月から12月にかけて公開したこちらのシリーズ。

70年以上にわたり対立を続けるイスラエルとパレスチナの問題についてです。

「この問題を知らずして、世界を知ることはできない」と言われる、根深い問題。」

(1)「パレスチナ問題ってなに」では、 歴史を2000年前にさかのぼって1から解説しています。

そして、(2)なぜ対立が続くの?では、イスラエルでなぜ、ワクチン接種が世界的に早いスピードで行われてきたのかというギモンについても触れています。

背景には、パレスチナ側への空爆との意外な共通点があるとの見方も。

それって、いったいどういうこと?

「世界でも類のない特殊な問題のようでいて、ものすごく普遍的なテーマが凝縮されている問題でもあります」 シリーズの解説を担当した鴨志田デスクのことばです。

(3)解決での道筋は?では、仲介役であったはずのアメリカが、トランプ政権時代に一貫してイスラエル寄りの政策をとった理由を見ていきながら、この先、どうすれば問題が解決するのかについて考えます。

歴史のしがらみがない状況で付き合える日本だからこそ、果たせる役割があるんだそう。

あわせてごらんください

1からわかる!核のゴミ

最後に、国内の話題を1つ。こちらは「トイレなきマンション」とも言われている核のゴミの処分について解説したシリーズです。

2021年10月、北海道の寿都町で、最終処分場の選定に向けた調査のぜひが争点となった選挙が行われ、調査の継続を訴えた現職が当選したことでも注目されました。

そもそも「核のゴミ」って何?から、国内の最終処分場ってどうなるの?というギモンまで。以下、3本の記事で解説しています。

(1)そもそもどんなものなの?

(2)どうやって処分するの?

(3)どうなる!?最終処分場

就活応援ニュースゼミではこれからもみなさんの「なんで?」に答える記事を公開していきます。

2022年もどうぞよろしくお願いいたします!

最近のニュース一覧

New

卒業時点の内定率は96.8% 半数以上が“就活前は知らない”企業に就職

2024年03月28日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(3)「人事が面接で採用したい人」に共通点はあるの?

2024年03月21日

企業は“選ぶ”から“選ばれる”側に? 変化する就活面接のイマ

2024年03月18日

就職内定率は4割を超える 焦らずスケジュール把握を

2024年03月15日

企業の採用意欲は引き続き堅調 より積極的な採用方法に

2024年03月14日

自己分析や企業研究はいつまで続ければいい? 3月以降は“ゼロ” を作らないで

2024年03月12日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(2) 「ガクチカ」ってすごくないとダメなの?

2024年03月08日

大学生の就職活動 本格的にスタート “早期化の傾向強まる”

2024年03月01日

社会人になったらどんな服装で働きたい?

2024年03月01日

感情が動いた瞬間に“個性”が表れる 面接官に自分らしさを伝えるには

2024年02月28日

保護者が就活に!? 広がる「オヤカク」

2024年02月27日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(1)インターンシップの選考に落ちたら本選考は諦めるべき?

2024年02月21日

2月の就職内定率は23.9% 就活の早期化さらに進む

2024年02月20日

採用選考は企業に自分を知ってもらう場!自己分析で“広く深く”自分を見つめよう

2024年02月14日

入社から半年の「新社会人生活」 漢字1文字で表すと?

2024年02月06日

ラジオ特番 2月23日(金・祝)午後10時05分~ みなさんの声を募集しています!

2024年02月02日

OB・OG訪問のギモン(2)どういう準備をしておくといい?その後の就活にどういかす?

2024年01月30日

OB・OG訪問のギモン(1)どうしてやるの?どうやって人を探すの?

2024年01月23日

”転職は当たり前の時代”と言われるけれど…新卒で入社した会社、何年働きたい? 

2024年01月17日

石川労働局 地震の影響を受けた学生の支援で特別相談窓口を開設

2024年01月15日

就活のヤマ場「面接対策」を年始におさらい【面接編】

2024年01月04日

インターン、ES、メールの書き方… 年末年始におさらい【準備編】

2023年12月28日

働くってどういうこと? “世界最高齢プログラマー”若宮正子さんに聞く人生100年時代

2023年12月20日

就職内定率は95%に 振り返って就活で苦労したことは…

2023年12月12日