就活ニュース

ある日、エントリーした企業から贈り物が!?

2021年05月19日

  • お問い合わせ

「こんな対応をされたら、落とされても “この企業好き” ってなっちゃうな」

コロナ禍で先が見えず不安な思いを抱えている就活生たちの間で、ある企業の対応が話題となりました。

 

【合否にかかわらず…】

その企業とは、食品大手の「カゴメ」。

エントリーシートや履歴書を提出してきた新卒の学生すべてを対象に、自社商品のセットを送っているそうです。

気になるその中身は…

 

煮込みハンバーグ用のソースにスムージーを添えて。

こんな手紙も同封されていました。

 

「想いをこめてエントリーシート・履歴書を作成していただいたことに心から感謝いたします」とあります。

なるほど、これは確かにうれしい気持ちになります。実はこの取り組み、10年以上続けられていて、毎年、就活生の間で話題になるそうです。

この取り組みのねらいについてカゴメの広報担当者に話を聞いたところ、

「学生にとって、企業に向けてエントリーシートを書くというのは大変な作業だと思います。たくさんの企業の中からこの会社を選んで、時間を使ってくれたことに対し、企業理念である『感謝』の気持ちを具体的に表したいと思って始めました」

と、いうことでした。

ちなみにこの贈り物、パウチ調味料と野菜飲料が必ずセットになっていますが、中身は、その年によって異なるそうです。

選考が進んでいる学生には面接などで直接会った時に、不合格の学生にはその旨を連絡するタイミングで郵送しているとのこと。

ネット上では

 などといった投稿が見受けられました。

会社説明会などの場では、食品や日用品メーカーを中心に自社製品をお土産として渡す企業がちらほらあるようです。

 

【連絡すらこない企業も?】

大手企業ともなると書類を送ってくる就活生の数も膨大。合否の連絡をするだけでも大変な作業となり、企業によって対応はさまざまです。

ネット上には「不合格だと連絡すらこない」企業があるとの声もあがっています。

その真偽のほどを確かめるべく、最新の就職情報に詳しいマイナビの担当者に聞いてみると…。

「現在は、採用が不合格でも何らかの形で連絡をする会社がほとんどだとは思います。
ただ、数年前には、企業が連絡を6月の選考活動解禁まで保留した結果、就活生が長時間合否のわからない状況になってしまうケースが散見されていました。
当時は、“連絡がない” と思った学生が多くいたかもしれません」

との答えが返ってきました。

「贈り物に手紙を添えて」とまではいかずとも、企業には誠意ある対応を期待したいですよね。

 

最近のニュース一覧

New

半数近くが“オヤカク”経験 わが子の就活への向き合い方

2023年02月20日

入社後ギャップ「インターンシップ」が予防のカギに?

2023年02月15日

コロナ禍に直面の世代の就活 学生からは「ガクチカ」への悩み

2023年02月15日

将来のこと、どれくらい考えている?大学1・2年生のキャリア意識

2023年02月13日

2月内定率は19.9% 選考の早期化がいっそう顕著に

2023年02月10日

20代が仕事選びで重視していることって?

2023年02月09日

ロッチと子羊~就活生大特集~「自己PRは動きでも表現しよう!?」

2023年02月08日

新入社員に聞きました「キャリアプラン、今の会社で実現できる?」

2023年02月06日

新入社員に聞きました 社会人の生活を漢字1文字で表すと?

2023年02月02日

いよいよ就活本格化 みんなどんな準備をしてる?

2023年02月01日

「資格」や「リーダー経験」はなくてもOK?面接官が見ているポイントは

2023年01月25日

ロッチと子羊~就活生大特集~「仕事選びのカギは“自分の意志”を大事にすること!」

2023年01月23日

新卒の基本給 あがっている業界はどこ?

2023年01月20日

ロッチと子羊 ~就活生大特集~ 「自信がなくてガクチカが書けない!」

2023年01月17日

ことばから探る仕事に役立つ視点 心に残ることば③

2023年01月16日

運動部の就活の悩み カギは「強みの認識」と「時間管理」にあり!

2023年01月12日

ことばから探る仕事の原動力 心に残ることば集②

2023年01月10日

新たな道で迷ったり自信を失ったりした時のヒントに 心に残ることば①

2023年01月06日

ES、自己分析、面接…“就活のギモン”に答えるお勧め記事を紹介します

2022年12月30日

DeNA会長 南場智子さんに聞く 横浜DeNAベイスターズの運営から見る「チームづくり」の秘けつ

2022年12月28日

「あなたはファーストキャリアで何年過ごしたいと思っていますか?」24卒に聞きました

2022年12月27日

企業の採用意欲は回復基調 初任給引き上げの動きも

2022年12月23日

DeNA会長 南場智子さん 失敗で気付いた「理想のリーダー」とは

2022年12月22日

24卒に聞く 志望業界って決まってる?どうやって決めたの?

2022年12月20日