2021年02月01日
いまだ収束の兆しが見えない新型コロナウイルスの影響。昨年(2020年)春に卒業した学生たちは、入社後まもなく緊急事態宣言が出される異例の社会人スタートを切りました。
そんな新入社員たちが入社から半年を経て感じたこととは。アンケートの結果をひも解き、みていきます。
以下、マイナビ「2020年卒入社半年後調査」より
(調査期間:2020年10月12日~18日 対象:学生就職モニターを務めていた2020年卒の新社会人 有効回答:893人)
【満足度 どう変わった?】
まずはこちら。勤め先に満足しているかを、内定時と、入社半年後とで比べた結果です。
マイナビの調査を元に作成
内定時には、「満足」と「やや満足」を合わせて9割を超えていましたが…。
入社半年後には約7割に。しかも「満足」と答えた人の割合は半分以下に減っています。
【想像とちがう?】
厳しい現実を突き付けられた新社会人たち。その背景には何があったのでしょうか。
こちらは、同じアンケートの中で「理想とするキャリアプランを実現できそうか」を尋ねた結果。
マイナビの調査を元に作成
内定時には「十分実現できそう」「やや実現できそう」と考えていた人が7割を超えていたのに対し、入社半年後に同様の回答をした人は5割を下回っています。
「会社が自分に合っていると思うか」を尋ねた結果にも、同様の傾向が見受けられます。
マイナビの調査を元に作成
内定時は8割近くの人が「とても合っている実感がある」あるいは「やや合っている実感がある」と答えていました。
一方、入社半年後に同様の回答をした人は約6割にとどまりました。
思い描いているキャリアプランを実現できるかどうか。職場が「自分と合っている」と感じることができるかどうか。この辺りが、勤め先の満足度を左右する大きなポイントとなっているようです。
【コロナ禍の対応も影響】
次に、会社選びの基準の1つとなる「福利厚生」と満足度の関係を見てみます。
勤め先に満足しているかについて「満足」と答えた人と、「不満・やや不満・どちらともいえない」のいずれかと答えた人の回答を比較しました。
「充実していると思う福利厚生」について尋ねたところ、以下のような結果に。
コロナ禍において、社員の健康や安全を守る施策がしっかりとられているかどうか。これも勤め先の満足度を決める1つの要素となっているようです。
【ミスマッチを防ぐカギは?】
では、入社してからのミスマッチを少なくするには、どうしたらいいのでしょうか。
その答えの1つが、「インターンシップ」にあることをうかがわせる結果も出ています。
以下は「勤め先のインターンシップに参加していた」と回答した人のみを対象にしたアンケートの結果です。
まずは、インターンシップに満足しているかとの問いに対して「不満」・「やや不満」・「どちらともいえない」のいずれかだと答えた人たちの回答。
マイナビの調査を元に作成
入社半年後の勤め先について「満足」・「やや満足」と回答した人たちの割合は50%余り。内定時と比べると30ポイント以上下がっています。
一方、インターンシップが「満足」だったと答えた人たちの回答。
マイナビの調査を元に作成
「満足」と「やや満足」を合わせた割合が、内定時と入社後でほぼ変わっていないことが伺えます。
マイナビでは「インターンシップを丁寧におこない仕事への理解を深めてもらうことが、入社後のミスマッチを防ぐ有効な手段のひとつとなることがわかりました。人材を大事にする施策を打ち出すことは、会社の将来的な利益にもつながっていくのではないでしょうか」と話しています。
苦労して書いた私のES 企業の人事は全部読んでくれているの?
2021年01月28日 動画あり
2021年01月28日 動画あり
ギモンその⑷ インターンシップ選考落ちのあと本選考までに見直せることは?
2021年01月21日
インターンシップに参加したけど、違和感・・・どうする?就活のギモン2022卒
2021年01月21日 動画あり
2021年01月21日 動画あり
ギモンその(3) 「インターン落ちたら、本選考は通らないですよね?」
2021年01月19日
コロナの影響で就職氷河期になってしまうの?就活のギモン2022卒
2021年01月14日 動画あり
2021年01月14日 動画あり
「インターン選考に落ちたら、その企業はもうダメですか?」就活のギモン2022卒
2021年01月08日 動画あり
私の「ES」どこがささったの?キリンホールディングス(後編)
2021年01月08日 動画あり
私の「ES」どこがささったの?キリンホールディングス(前編)
2021年01月08日 動画あり
ギモンその(2) インターンシップの選考が難しくなっていませんか?
2021年01月05日
インターンシップへの参加が難しくなっているってホント?就活のギモン2022卒
2020年12月25日 動画あり
就活のギモン2022卒 みなさんのギモンに答えます(OP編)
2020年12月25日 動画あり
2020年12月25日 動画あり
2020年12月25日 動画あり
2020年12月17日 動画あり
2020年12月17日 動画あり
2020年12月09日 動画あり
2020年12月09日 動画あり
11月の有効求人倍率 1.06倍 新規求人は11か月連続減少
2020年12月25日