2020年11月05日
2022年卒新卒採用の実施予定が見えてきました。新型コロナウイルスの影響による業績悪化で来年度の採用活動を見合わせる企業が出てきている一方、これまで継続的に採用を行ってきた企業の8割が来年度の採用を予定しているとの調査結果も出てきました。「今年度より厳しくなるの?」「採用予定数は?」気になる22年卒の採用動向をチェックします。
■継続実施は8割■
22年卒の採用計画を企業の担当者に尋ねたマイナビの調査によると、これまで継的に新卒採用を行ってきた企業のうち、78.3%の企業が採用を行うと回答しました。(『2021年卒企業新卒内定状況調査』調査期間:9月4日~10月5日、有効回答社数2325社)
『マイナビ2021年卒企業新卒内定状況調査』より抜粋して作成
内訳を詳しくみると、「例年どおり検討中で、詳細は決まっていないが実施する予定」と答えた企業が44.2%、「実施する予定で概ね詳細も決まっている」とした企業が25.2%、「例年より検討が遅れていて詳細は決まっていないが実施する予定」としたのが8.9%となっています。
業種によって差はあるものの、全体としてみれば約8割という数字はほぼ例年並みだということです。
一方、「現時点でまだ検討に入れていない」という回答が5.8%あるなど、新型コロナウイルスの影響で採用日程に遅れが出ている企業も見受けられます。
また、22年卒の採用活動について例年と比べてどうなるかを尋ねたところ、52.6%が、「今年度(21年卒)並み」としており、「楽になる」と回答したのはわずか4.1%にとどまりました。コロナ禍で採用を見合わせる企業が出ている中でも、企業側にとっての“買い手市場になる”というような楽観視はしていないことがわかります。
『マイナビ2021年卒企業新卒内定状況調査』より抜粋して作成
マイナビは「右肩上がりで求人数が上がることはなくなったが、(新型コロナウイルスの影響を受ける)現在の状況はずっと続くものではないと考える企業が多く、引き続き、必要な若手人材を確保していく方向性なのではないか」と分析しています。
■前年並みが最多■
また、採用予定人数についての調査をリクルートキャリア・就職みらい研究所が実施したところ、9月時点で「決まっている」と答えた企業は59.5%、「検討中」と答えた企業が35.0%でした。(『2022年卒採用見通しおよびインターンシップの実施状況』調査期間:9月18日~28日、有効回答数1855人)
就職みらい研究所『2022年卒採用見通しおよびインターンシップの実施状況』より抜粋して作成
このうち、採用予定人数の増減について尋ねたところ、前年と比べて-10%から+10%の間に留まるとした企業が、63.1%と多数を占めました。
さらに「30%以上増やす」とした企業が10.6%あった一方、「30%以上減らす」とした企業も12.1%ありました。新型コロナウイルスの影響で需要が増した業種と、減少した業種がはっきりと分かれたことを反映した結果とみられます。
就職みらい研究所『2022年卒採用見通しおよびインターンシップの実施状況』より抜粋して作成
採用予定人数が確定する時期について見てみると、50%を超えるのは9月に入ってから。年を越して1月になると8割の企業で確定していく形となっています。
2021年卒の大学生の求人倍率は1.53倍。(ことし6月時点、リクルートワークス・大卒求人倍率調査より)前年の1.83倍から0.3ポイント低下したものの、バブル崩壊後の経済停滞期やリーマンショックの時のような低水準にはなっていないという調査結果も出ています。
リクルートキャリアは「採用意欲は引き続きある」とし、「極端に採用を抑制すると社内の世代構成が崩れることもあり、採用予定人数を大きく減らす企業は多くないのではないか」と話しています。
あわせてごらんください
インターンシップに参加する時に必要な心構えって?<インターン人気企業に聞く・ニトリ編>
2022年08月23日
24卒 就活のギモン講座 (8) 「やりたい仕事」の見つけ方
2022年08月09日
24卒 就活のギモン講座 ⑺ 2人の専門家に聞く 自己分析の方法
2022年08月03日
人生100年時代のキャリア(3)「大学生のうちにやっておくべきこと」ってなに?
2022年07月28日
「採用人数が足りていない!」という企業が多数 追加募集の動きも
2022年07月27日
24卒 就活のギモン講座 (6) OB・OG訪問のポイントって?注意点は?
2022年07月26日
人生100年時代のキャリア(2)これからのキャリア どう描けばいいの?
2022年07月21日
24卒 就活のギモン講座 (5) 企業研究ってどうやったらいいの?
2022年07月20日
人生100年時代のキャリア(1) わたしたちが意識すべきことって何?
2022年07月15日
24卒 就活のギモン講座 ⑷ インターンシップ 質と量はどっちが大事?
2022年07月12日
24卒 就活のギモン講座 ⑶ インターンシップの目的ってなんですか?
2022年07月08日