2020年07月03日
在宅勤務に時差出勤など、働く人たちに様々な影響を与えている新型コロナウイルス。非正規雇用で働く人たちは、収入減など大きな影響を受けた。その一方で、補償を受けた人たちも。大手就職情報サイトのマイナビが行った調査から詳しくみてみる。(対象:非正規雇用として働く15~70歳男女 期間:5月21~25日 有効回答数1970名)
【仕事で影響受けた人が半数超】
現在、非正規雇用として働いている人のうち、仕事に関して新型コロナウイルスの影響を受けたのは50.4%。
この中で、「影響を受けた」「どちらともいえない」と答えた人のうち、シフトや収入への影響を複数回答で聞いたところ、“収入が減少した”割合は全体で53.7%だった。“増加した”も3%いた。
【雇用形態別】
雇用形態別でみると、アルバイトが最も収入減の影響を受けていた。
▼派遣社員 45.7%
▼契約社員 41.5%
▼嘱託社員 24.4%
▼アルバイト 59.5%
【職種別】
職種別でみると、緊急事態宣言に伴って、短時間の営業、テイクアウトへの切り替えなどで、これまでのような人員が必要なくなった業界で収入減の影響が大きい。
(収入減 上位より一部抜粋)
▼飲食フード(接客・調理) 78.8%
▼飲食フード(販売) 78.3%
▼工場・製造 63.5%
一方、「販売(コンビニ・スーパー)」は「収入増」と答えた人が9.2%いた。需要の高まりで勤務日数や勤務時間が増えたり、中には、慰労金などを受け取ったりして、収入の増加を実感したとみられる。
(収入増 上位より一部抜粋)
▼販売(コンビニ・スーパー) 9.2%
▼医療・介護・福祉 4.1%
▼軽作業(梱包・検品など) 3.7%
【補償受けた人も】
新型コロナウイルスの影響で、勤務先から補償を受けたと答えた人は、全体で18.2%いた。
自由回答で補償内容を尋ねると…。
・特別給付金が2回、有給休暇を2日間取得予定【アルバイト/飲食フード(接客・調理)】
・慰労金、箱入りマスク、アルコールジェル【アルバイト/販売(コンビニ・スーパー)】
・時給が期間限定で100円プラスに【アルバイト/販売(コンビニ・スーパー)】
・マスク50枚、休業補償8割 【アルバイト/ホテル・結婚式場】
・自宅勤務でOA機器の使用が増えその補助金【契約社員/その他サービス業】
・小学生の子どもがいる家庭に休校の時の特別有給【アルバイト/軽作業】
こちらもぜひお読みください。
新型コロナでバイトの時給どうなった?
テレワーク推進企業が転職希望者に人気 新型コロナ
大学生の10月就職内定率 2015年以来70%下回る 新型コロナ影響
2020年11月17日
ANAグループ新卒採用 再来年度入社200人程度 2年連続大幅縮小
2020年11月17日
「自分にあった業種は」「何を着ていけばよいの」就活の情報収集 どうしてる?
2020年11月09日
株価 29年ぶり高値 500円以上値上がり バイデン氏の勝利宣言で
2020年11月09日
日経平均株価 終値 2万4105円28銭 ことしの最高値を更新
2020年11月05日
三井住友銀行 コンビニATM手数料 来年4月から変更 最大330円に
2020年11月02日
LIXIL 1200人の希望退職募集へ 新築住宅市場の縮小などで
2020年10月30日
国産初のジェット旅客機 開発費10分の1に縮小へ 三菱重工業
2020年10月30日
有効求人倍率 9か月連続で低下 2013年12月以来の水準に
2020年10月30日
ニトリHD 島忠へのTOBを発表 DCMとの買収合戦に発展へ
2020年10月29日
「Go Toイベント」事業者にユニバーサル・スタジオ・ジャパン
2020年10月29日
JR東日本 中間決算 最終損益2643億円の赤字に 最終赤字は初
2020年10月28日