新型コロナウイルスの感染拡大で合同企業説明会が相次いで中止になるなど、就職活動への影響が広がっていることを受けて、萩生田文部科学大臣は、23日、経団連の中西会長とテレビ会議を行いました。
この中で、萩生田大臣は「一定の時間の猶予を持って採用するといったメッセージを早めに各企業から出してもらえれば、就職活動をする生徒や学生に安心感を与えることができるのではないか」と述べました。
これに対し、中西会長はエントリーシートの提出期限を延長することや、年間を通じた複数回の選考機会の確保に向けて最大限努力することなどを経団連と大学側でつくる協議会で申し合わせたことを報告し、テレビ会議では柔軟に採用活動を行っていく方針を確認しました。