2019年10月31日
ウェブサイトの閲覧履歴を記録する「クッキー」と呼ばれる電子情報について、公正取引委員会は企業が本人の同意なく利用するなどした場合は、規制の対象になり得るという認識を示した。
「クッキー」は、ウェブサイトの閲覧履歴を記録する電子的な情報で、この情報だけでは個人を特定できませんが、ほかの情報と結び付けて個人を特定し、その人がどんなサイトを見ていたのか把握することができる。
これについて公正取引委員会の山田事務総長は、10月30日の記者会見で、企業が本人の同意を得なかったり、利用目的を十分に説明しないままクッキーの情報を集めて利用した場合には、独占禁止法違反になるおそれがあるとして、規制の対象になり得るという認識を明らかにした。
そのうえで、山田事務総長は「情報収集そのものが問題ではなく、適切なやり方で行われているかどうか含めて独占禁止法違反か判断する」と述べた。
クッキーをめぐっては、就職情報サイト「リクナビ」の運営会社が、学生の内定辞退率を企業に販売していた問題でも、クッキーの情報を入手する目的を学生に十分説明していなかったことが明らかになっている。
公正取引委員会は、巨大IT企業による個人データの取り扱いに懸念の声が上がる中、どのようなデータの収集が独占禁止法で禁止される「優越的地位の乱用」にあたるかを示した指針の策定を進めていて、クッキーについても、どのような規制の基準を示すのか注目される。
大学生の10月就職内定率 2015年以来70%下回る 新型コロナ影響
2020年11月17日
ANAグループ新卒採用 再来年度入社200人程度 2年連続大幅縮小
2020年11月17日
「自分にあった業種は」「何を着ていけばよいの」就活の情報収集 どうしてる?
2020年11月09日
株価 29年ぶり高値 500円以上値上がり バイデン氏の勝利宣言で
2020年11月09日
日経平均株価 終値 2万4105円28銭 ことしの最高値を更新
2020年11月05日
三井住友銀行 コンビニATM手数料 来年4月から変更 最大330円に
2020年11月02日
LIXIL 1200人の希望退職募集へ 新築住宅市場の縮小などで
2020年10月30日
国産初のジェット旅客機 開発費10分の1に縮小へ 三菱重工業
2020年10月30日
有効求人倍率 9か月連続で低下 2013年12月以来の水準に
2020年10月30日
ニトリHD 島忠へのTOBを発表 DCMとの買収合戦に発展へ
2020年10月29日
「Go Toイベント」事業者にユニバーサル・スタジオ・ジャパン
2020年10月29日
JR東日本 中間決算 最終損益2643億円の赤字に 最終赤字は初
2020年10月28日