就活ニュース

24卒の求人倍率は1.7倍 2年連続で回復 コロナ禍前の水準に

2023年05月08日

  • お問い合わせ

リクルートワークス研究所が発表した24年卒の大学生・大学院生の「求人倍率」は1.71倍。2年続けての回復となりコロナ禍前の水準に戻りました。ただ、従業員の規模や業種によって大きな差があるようです。

※「リクルートワークス研究所「第40回 ワークス大卒求人倍率調査(2024卒)」より

コロナ禍前の水準に

調査の推計によると、全国の民間企業の求人総数は77.3万人と、前の年に比べ、6.6万人増えました(+9.3%)。

一方で、学生の民間企業への就職希望者数は45.1万人。前の年に比べ、0.2万人増えています(+0.5%)。

その結果、2024年3月卒業予定の大学生・大学院生に対する求人倍率(仕事を求めている人1人に対して企業から何人の求人があるかを示す数値)は1.71倍となりました。

前の年に比べて0.13ポイント回復し、コロナ禍前の水準に戻る結果となったことが、下の図からも見て取ることができます。

リクルートワークス研究所の資料より作成

また、企業を従業員の規模別でみた求人倍率はご覧のような結果となっていて、規模が小さくなればなるほど倍率が高くなる傾向にあります。

300人未満 6.19倍(5.31倍)
300~999人 1.14倍(1.12倍)
1000~4999人 1.14倍(1.11倍)
5000人以上 0.41倍(0.37倍)
※()内は前年の数値

採用を抑制していた中小企業の間でも採用意欲が戻ってきていることに加え、慢性的な人手不足を解消するために積極的な採用を行っている企業も少なくないようです。

一方で、従業員5000人以上の企業の求人倍率は就職を希望する人の数が多いことなどから、0.5倍を下回る水準となっています。

業種によって大きな差も

次に業種別の求人倍率を見てみましょう。

建設業 13.74倍(7.70倍)
流通業 10.49倍(7.77倍)
製造業 2.19倍(1.81倍)
サービス・情報業 0.36倍(0.33倍)
金融業 0.21倍(0.22倍)
※()内は前年の数値

建設業」では現在の方法で統計を取り始めた2010年以降で最も高い値となっているほか、「流通業」でもコロナ禍前の高い水準に近い倍率となっています。

また、求人数、就職希望者数ともに増えている「サービス・情報業」では、情報通信業や医療・福祉、運輸業など幅広い業界で採用を増やす傾向が見られるということです。

今回の結果をどのように受け止めて就職活動に臨めばいいのか、調査を担当したリクルートワークス研究所の中村星斗さんに聞きました。

中村星斗研究員
「求人倍率はコロナ前に戻りつつあり上向きになっているため、就活に対して過度な不安を持つ必要はない状況です。一方で、会社の規模や業種によって採用状況に差が見られるので、いろいろな企業を見て、丁寧に情報収集をしていくことが大切です。早期に内定を得た人が周りにいると焦ってしまうかもしれませんが、自分のペースで、自分らしく輝ける会社を見つけてほしいと思います」

調査対象:従業員規模5人以上の全国の民間企業
調査期間:2023年1月26日~3月2日
回答社数:全国の企業4140社

最近のニュース一覧

New

24卒の求人倍率は1.7倍 2年連続で回復 コロナ禍前の水準に

2023年05月08日

心をつかむ話し方(1)伝えたいことがうまく相手に届かない…こんな時はどうしたらいいですか?

2023年05月02日

就活本番対策(5)「タイパ」を意識しない方がいいケースってどんな時ですか?

2023年05月01日

25年卒のみなさんへ インターンシップの基本を確認しよう!

2023年04月26日

就活本番対策(4)「オンライン」と「対面」面接の準備や事前の心構えをチェック!

2023年04月25日

24年卒が選ぶ「就職企業人気ランキング」

2023年04月24日

就活本番対策(3)「適性検査」や「時事問題」 の対策ってどのくらいやったら良いの?

2023年04月21日

就活本番対策(2) ガクチカがしっくりこない場合はどうすればいいですか?

2023年04月14日

実際の最終面接の様子を動画で公開 狙いは「自分と向き合うきっかけに」

2023年04月19日

ChatGPT 就活も 広がる活用 どう向き合う?

2023年04月18日

就活でのマスク着用の判断、どうしてますか?

2023年04月18日

就活の「タイパ」企業の見方は?注意すべきポイントは?

2023年04月17日

大学生対象 企業採用面接 専門性高い人材は3か月前倒しへ 政府

2023年04月11日

4月内定率は48.4% 企業の採用意欲の高まり受け過去最高水準で推移

2023年04月07日

【動画】教えて先輩!アパレルブランド代表 田中絢子さん

2023年04月07日 動画あり

【動画】教えて先輩!国家公務員YouTuber 白石優生さん

2023年04月07日 動画あり

【動画】教えて先輩!コーラ職人 小林隆英さん

2023年04月07日 動画あり

【動画】教えて先輩!バラ農家 田中綾華さん

2023年04月07日 動画あり

【動画】教えて先輩!ロボットコミュニケーター 吉藤オリィさん

2023年04月07日 動画あり

面接のギモン(6)「逆質問」って何を聞いたらいいの?

2023年04月10日

対面の機会増加が悩みの種に?就活で不安に思っていることについて聞きました

2023年04月06日

面接のギモン(5)「志望動機」ってどんなことを伝えるべき?

2023年04月04日

面接のギモン(4)想定外の質問がくると固まってしまいます。どう克服したらいいですか?

2023年03月27日

面接のギモン(3)「すべての答えは自分のアピールに通ず」ってどういうこと?

2023年03月15日