就活ニュース

就活本番対策(2) ガクチカがしっくりこない場合はどうすればいいですか?

2023年04月14日

  • お問い合わせ

エントリーシートを何回書いても、ガクチカ(=学生時代に力を入れてきたこと)がいまいち、しっくりこない…。こんな時はまわりの人に意見を聞くのも1つの手だといいます。マイナビの高橋誠人編集長に詳しく聞きました。

(聞き手:西條千春 藤原こと子)

どうブラッシュアップすればいい?

学生
藤原

自分のまわりを見ても、1年生の時からコロナ禍で部活動や課外活動が思うようにできなかったという理由からガクチカを考えるのに苦労している人が多いと思います。

ガクチカといえばアルバイトかサークルか、というようなイメージがあるのかもしれませんが、実はそうでもなくて。

マイナビ
高橋誠人編集長

例えば、コロナ禍以前でも、滋賀県から大阪府の大学に片道2時間かけて通っていたのでアルバイトやサークル活動をする時間がありませんでした、というような人もいました。

高橋誠人編集長
2002年にマイナビに入社。10年間、マイナビの学生向け広報事業に携わったあと、営業の現場で企業の採用コンサルティングに幅広く関わる。2018年より現職。

でも、月に平均30冊くらい本を読んでいます、とか、毎朝5時に起きて2時間TOEICの勉強していましたというガクチカあったらどうですか?

学生
西條

すごいと思います。

そうですよね。

同じように、コロナ禍でもみなさん、まったく何もしてこなかったわけじゃないと思うんです。

何かしらに取り組んできたんですけど、それが自分の中では当たり前の習慣になっていて、これはガクチカじゃないよねって決めつけてしまっている可能性があります。

自分が当たり前にやってきたことは過小評価しがちです。

他者から見たら十分ガクチカにできることに気がついていないことも多いので、一人で悩まずに周りに意見を聞いてみたほうがいいと思います。

意外と「これやってたじゃん!」って答えがすぐに返ってくるかもしれないですよ。

自分でやってきた、続けてきたって思うことがあれば、サークルやアルバイト以外でも書いても大丈夫なんですね。

大丈夫です。

あとは、やってきたことがひと言で言うと、現在自分が持っているどういう力につながるのか。

たとえばそれが「継続力」なのか、それとも「忍耐力」なのかっていうところまで言えると良いですね。

やってきたことを客観視して、そこから自分の特性が抽出できれば十分ガクチカとして使えると思います。

役職にこだわるなかれ

部活やサークルのことを書きたいけど、特に何の役職にも就いていなかった場合は他の人とどう違いを出していけばいいのでしょうか。

正直に言うと、あまり企業は役職は気にしていないと思います。

そうなんですか!

就活生の中には部長や副部長をやっていた人はたくさんいますからね。

役職に就いていたから魅力的に映る、ということはないと思います。

では、どこを見ているんですか。

どの役職が良いとかではなくて、どういうことをやってきたかです。

企業は役職よりも、その学生が「どのように学生生活を過ごしてきたか」が気になるんですよね。

なるほど。

役職の話をしてはいけない、ということではありませんが、なぜその役職になったのかというところが気になります。

例えば、会計係をしていたとして、じゃんけんで負けたからという人もいれば、会計の勉強をしていて実践で試したいという動機がある人もいますよね。

役職にこだわる必要はなくて、役職があってもなくても自分が何をやってきたのかをきちんと整理して伝えることができればいいと思います。

自分の成長を伝えよう

どういうことを意識して書けばいいですか。

例えば、部活の大会で全国三位になったという経験があったとしても、その結果だけ書いていたのでは不十分です。

結果ではなく、そこに至るプロセスや自分がどういう理由でそれに取り組んだのかが大事なんですね。

取り組む前と後でどう変わったのか、どう成長したのかというのが分かれば、それはガクチカとして使えます

ガクチカは、自分がどう成長したのかや今後の成長のイメージを伝えるためのエピソードなんです。

それを伝えるために、どんなプロセスでその経験をやり遂げたのか、それでどう成長したのかを書く。

そういうことです。

結果がどうこうじゃなくて、自分がその経験を通してどう変わったのかを客観的に説明できればいいと思います。

例えば、それが料理だったとします。

料理を本格的にやってみようと思って1年半取り組んだ結果、段取りが一番大事だと思ったし、物事はなんでも準備とプロセスが大事だと思った。

それを仕事でも生かしたいと言う人がいたら、この人は絶対に仕事ができるなって気がしませんか?

計画的に仕事をしてくれそうです。

本当にどんなことでもいいんです。

自分が取り組んできたことを客観的に振り返って、できれば他の人の評価も聞いてみる。そうすればガクチカは書けると思いますよ。

はい!

自分を偽らないで

企業に合わせて本来の自分とは違うガクチカを作る人もいると聞いたことがあるのですが、これはいいのでしょうか。

実はよく聞かれる質問なのですが、絶対にばれます。

企業の担当者は毎年何百人、何千人と学生を見ているので、ガクチカの人物像と学生本人がかけ離れていたら、違うなっていうのは分かります。

仮に演じた自分で内定をもらっても、就職したあとが長いじゃないですか。

例えば、本来おっとりした人が「私にはリーダーシップがあります」って言って、選考の時だけめちゃくちゃ元気に話して内定をもらって、そういう力が必要な部署に配属されたらしんどくないですか。

しんどいです。

就職後のことを考えてもその人本来の長所が発揮できる仕事に就いた方が良いと思いますし、企業も変化の激しい時代に柔軟に対応していくために、多様な人材を必要としています。

自分に合う会社は必ず見つかるので、企業に合わせて自分を作ったりはしない方がいいです。

自分のためにも、偽ることなく。

本来の自分に合った企業や仕事に就いた方が、その後の社会人生活を考えると良いと思いますよ。

ありがとうございます。

就活本番対策シリーズ、次回は「適性検査」についてお伝えします。近日公開予定です。

撮影:正木魅優・藤川弥央 編集:谷口碧

あわせてごらんください

就活ニュース

就活本番対策(5)「タイパ」を意識しない方がいいケースってどんな時ですか?

2023年05月01日

就活ニュース

就活本番対策(4)「オンライン」と「対面」面接の準備や事前の心構えをチェック!

2023年04月25日

就活ニュース

就活本番対策(3)「適性検査」や「時事問題」 の対策ってどのくらいやったら良いの?

2023年04月21日

就活ニュース

就活本番対策(1)「これから本腰を入れます!」という場合は何から始めればいいですか?

2023年03月14日

就活ニュース

文章術のプロに聞くES対策(1) あなたのES、「質問」に答えていますか?

2023年03月01日

就活ニュース

文章術のプロに聞くES対策(2)「ガクチカ」の エピソードが浮かばない…そんなときは?

2023年03月06日

就活ニュース

文章術のプロに聞くES対策(3) ESを書く「コツ」って?“3つの要素”でもっと伝わる文章を

2023年03月13日

就活ニュース

文章術のプロに聞くES対策(4) ここが落とし穴!よくある「つまずきポイント」とは?

2023年03月20日

就活ニュース

文章術のプロに聞くES対策(5) 志望動機は「なぜ?」に答えることを意識して書こう!

2023年04月03日

就活ニュース

文章術のプロに聞くES対策(6) ESをブラッシュアップする方法

2023年04月12日

就活ニュース

面接のギモン(1)エレベーターホールの言動も見られているってホント!?

2023年02月22日

就活ニュース

面接のギモン(2)立場によっても変わる!?面接官は就活生のどこを見ているの?

2023年03月07日

就活ニュース

面接のギモン(3)「すべての答えは自分のアピールに通ず」ってどういうこと?

2023年03月15日

就活ニュース

面接のギモン(4)想定外の質問がくると固まってしまいます。どう克服したらいいですか?

2023年03月27日

就活ニュース

面接のギモン(5)「志望動機」ってどんなことを伝えるべき?

2023年04月04日

就活ニュース

面接のギモン(6)「逆質問」って何を聞いたらいいの?

2023年04月10日

最近のニュース一覧

就活生のギモンを採用担当者に聞く(2) 「ガクチカ」ってすごくないとダメなの?

2024年03月08日

大学生の就職活動 本格的にスタート “早期化の傾向強まる”

2024年03月01日

社会人になったらどんな服装で働きたい?

2024年03月01日

感情が動いた瞬間に“個性”が表れる 面接官に自分らしさを伝えるには

2024年02月28日

保護者が就活に!? 広がる「オヤカク」

2024年02月27日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(1)インターンシップの選考に落ちたら本選考は諦めるべき?

2024年02月21日

2月の就職内定率は23.9% 就活の早期化さらに進む

2024年02月20日

採用選考は企業に自分を知ってもらう場!自己分析で“広く深く”自分を見つめよう

2024年02月14日

入社から半年の「新社会人生活」 漢字1文字で表すと?

2024年02月06日

ラジオ特番 2月23日(金・祝)午後10時05分~ みなさんの声を募集しています!

2024年02月02日

OB・OG訪問のギモン(2)どういう準備をしておくといい?その後の就活にどういかす?

2024年01月30日

OB・OG訪問のギモン(1)どうしてやるの?どうやって人を探すの?

2024年01月23日

”転職は当たり前の時代”と言われるけれど…新卒で入社した会社、何年働きたい? 

2024年01月17日

石川労働局 地震の影響を受けた学生の支援で特別相談窓口を開設

2024年01月15日

就活のヤマ場「面接対策」を年始におさらい【面接編】

2024年01月04日

インターン、ES、メールの書き方… 年末年始におさらい【準備編】

2023年12月28日

働くってどういうこと? “世界最高齢プログラマー”若宮正子さんに聞く人生100年時代

2023年12月20日

就職内定率は95%に 振り返って就活で苦労したことは…

2023年12月12日

インターンシップのルール変更、知っていますか?

2023年11月24日

職場が“ゆるくて”辞める?!令和時代のキャリアとは

2023年11月22日

25年卒の就活生へ 先輩からのアドバイス(2) ~面接など実践編~

2023年11月17日

25年卒の就活生へ 先輩からのアドバイス(1)~自己分析など準備編~

2023年11月10日

企業の採用意欲は引き続き高い 内定を出す時期はさらに早期化か

2023年11月02日

インターンシップ 交流して感じたことは…

2023年10月31日