就活ニュース

3月内定率3割超え 企業の採用意欲高くことしも「売り手市場」か

2023年03月09日

  • お問い合わせ

今月からいっそう本格化し始めた24卒の就職活動。3月1日時点の内定率がすでに3割を超えているという調査結果も出ています。

早期化が進む24卒の就職活動の最新動向をチェックしていきましょう。

※以下、リクルート「就職プロセス調査(2024年卒)」より

内定率は3割超え

リクルートの調査によると、24卒の大学生の就職内定率は、3月1日時点で30.3%

去年の同じ時期を7.7ポイント上回り、現在の選考スケジュールになった2016年以降(2017年卒)で最も高い水準となりました。

リクルートの調査を基に作成

選考のオンライン化が一層進んだことで採用活動が効率的に行われるようになってきたことに加え、新型コロナの影響が落ち着いてきたことでこれまで十分に採用できていなかった企業が採用予定数を増やしていることなどが要因と見られます。

内定を得ても多くは活動継続

次に、どのぐらいの学生が就活を続けているのかを見ていきます。

今回の調査結果では、3月1日時点で就職活動を続けている学生は88.2%。このうち、すでに内定を得ている学生は77.9%にのぼりました。

すでに内定を得た学生の多くが就職活動を継続していることになります。

今月から採用活動を本格化させる企業も多いため、今後、より志望度の高い企業の選考を受ける学生が多いことがうかがえます。

企業の採用担当者にとっては、ことしも内定辞退が悩みの種となってきそうです。

内定を出している業界は…

では、この時期、どの業界で内定が多く出ているのかを見ていきます。

<内定取得先企業の業種>(3月1日時点・上位抜粋)

○情報通信業…26.7%
○サービス業(他に分類されないもの)…15.8%
○小売業…12.6%
○製造業(機械以外)…11.6%
○機械器具製造業…10.3%

○飲食店・宿泊業…8.8%
○医療・福祉業…6.1%

これまでも早期採用に力をいれてきた「情報通信業」が最多となっています。

「サービス業」や「小売業」も例年と同様、早い時期に内定が出ている様子。全体で見ても、業種を問わず採用の早期化が進んでいる傾向にあるようです。

まだまだこれから

まわりの友達が内定をもらったという話を聞くと、やっぱり焦ってしまいますよね。

でも、例年、就職先を決める時期は6月ごろがピークとのこと。就活本番はまだまだこれからです。

リクルート就職みらい研究所 栗田貴祥所長

今年は企業の採用意欲も高く、学生にとって有利といえる状況なので、早期に内定が得られなくても焦る必要はありません。

動き出しが遅れたと感じる学生も、大学のキャリアセンターをうまく活用するなどして、まずは自分の強み、そしてその強みを発揮できる場をしっかり見極め、活動を続けていってほしいと思います。

※対象:2024年卒の大学生 期間:2023年3月1日~6日 有効回答:1007人

最近のニュース一覧

面接のギモン(4)想定外の質問がくると固まってしまいます。どう克服したらいいですか?

2023年03月27日

面接のギモン(3)「すべての答えは自分のアピールに通ず」ってどういうこと?

2023年03月15日

面接のギモン(2)立場によっても変わる!?面接官は就活生のどこを見ているの?

2023年03月07日

面接のギモン(1)エレベーターホールの言動も見られているってホント!?

2023年02月22日

「育休」取得を希望する男子学生の割合増 男女差はほぼなくなる

2023年03月22日

文章術のプロに聞くES対策(4) ここが落とし穴!よくある「つまずきポイント」とは?

2023年03月20日

文章術のプロに聞くES対策(3) ESを書く「コツ」って?“3つの要素”でもっと伝わる文章を

2023年03月13日

3月内定率3割超え 企業の採用意欲高くことしも「売り手市場」か

2023年03月09日

文章術のプロに聞くES対策(2)「ガクチカ」の エピソードが浮かばない…そんなときは?

2023年03月06日

文章術のプロに聞くES対策(1) あなたのES、「質問」に答えていますか?

2023年03月01日

就活本番対策(1)「これから本腰を入れます!」という場合は何から始めればいいですか?

2023年03月14日

初任給アップや「スカウト」も 来春卒業 大学生の就活本格化

2023年03月01日

就活スケジュールの早期化どう思う? 就活生のみんなのホンネは

2023年02月27日

“メタバース就活”ってどう思う?

2023年02月21日

半数近くが“オヤカク”経験 わが子の就活への向き合い方

2023年02月20日

コロナ禍に直面の世代の就活 学生からは「ガクチカ」への悩み

2023年02月15日

入社後ギャップ「インターンシップ」が予防のカギに?

2023年02月15日

将来のこと、どれくらい考えている?大学1・2年生のキャリア意識

2023年02月13日

2月内定率は19.9% 選考の早期化がいっそう顕著に

2023年02月10日

20代が仕事選びで重視していることって?

2023年02月09日

ロッチと子羊~就活生大特集~「自己PRは動きでも表現しよう!?」

2023年02月08日

新入社員に聞きました「キャリアプラン、今の会社で実現できる?」

2023年02月06日

新入社員に聞きました 社会人の生活を漢字1文字で表すと?

2023年02月02日

いよいよ就活本格化 みんなどんな準備をしてる?

2023年02月01日