就活ニュース

ことばから探る仕事に役立つ視点 心に残ることば③

2023年01月16日

  • お問い合わせ

仕事を進めるにあたって、心がけや視点の持ちかた次第で大きく変わってくることもあるかもしれません。第一線で活躍する先輩たちのことばから、仕事への向き合い方のヒントを探ります。

“プレゼンの神様” 澤円さん

“プレゼンの神様”と言われる澤円さんのことばです。取材では伝える技術について話してくれました。

まずは面接で大切なポイントです。
澤さんは日本マイクロソフト時代に新卒採用の最終面接者も務めたこともありました。

1.過去じゃなくて未来の話をする
2.就活は試験ではなくお見合い
3.自己分析は今の自分のための棚卸し
4.物事の解像度を上げてストーリーを作る
5.「私はこう考える」という思考を心がける
6.自分に対する感度を上げて言語化する

続いては、プレゼンテーションの極意です。

1.プレゼンの本質は“プレゼント”
2.プレゼンは伝言ゲーム
3.プレゼンは「あなた」に向けて
4.未来の話をすること
5.誰もがわかることばに
6.オンラインは“全員最前列”を意識

なぜ“プレゼンの神様”と呼ばれるようになったのか。

その過程についてもインタビューで聞きました。

ドムドムフードサービス 藤崎忍さん

専業主婦だった39歳の時に渋谷109に就職。居酒屋の“おかみ”を経て、51歳でドムドムの社員になり、9か月で社長になったのが、藤崎忍さんです。

渋谷109では、10代後半から20代の子たちと一緒に働きます。

髪の毛が赤、紫、白だったりネイルがもりもりだったりとそれまでの生活の圏内になかった価値観だったそうですが、渋谷109のカルチャーでは自分よりも先輩だとして、リスペクトしました。

「相手には相手の自分らしさがある」
「自分らしさを押しつけない」

こうすることで、お互いの信頼を構築できていったと話します。

デロイト トーマツ コンサルティング 久古健太郎さん

かつてプロ野球で投手として活躍しリーグ優勝を経験した久古健太郎さん。その後コンサルティング会社に転職しました。

転職活動では就活生と同じように自己分析をして「野球を通じてどこに喜びを感じていたのか」を紙に書くところから始めたといいます。

そこでわかったのは自分が成長したときに一番喜びの根源があるということ。

野球の喜びの源泉と、次のキャリアで自分がどういった環境を選ぶかというところがだんだん結びついていったと話します。

全く違う業界に転職した経験から、久古さんが好きなのが「ことは必然」ということば。

自分がどこに就職したとかはあくまで縁でしかなく、そのあと自分がどういう過ごし方をするかでその後の人生っていくらでも変わるということです。

SCRAP代表 加藤隆生さん

謎解きイベントを世に広めた加藤隆生さんの、人をひきつける企画の秘けつが現れていることばです。

イベント「リアル脱出ゲーム」は遊園地や列車、刑務所など様々な場所やシチュエーションを舞台に、制限時間内に謎を解いて脱出する体験型のイベント。

謎は「毎日これは謎にならないかなと思いながら色んなものを見て」思いついているということでした。

こうした企画の発想は「退屈力」から生まれるそうです。

退屈なら今何があったら面白いかを考えて形にすることで、新しいエンターテインメントになるということです。

農林水産省 白石優生さん

続いては、国家公務員YouTuber白石優生さん。農林水産省公式YouTubeチャンネル「BUZZ MAFF」で100万回を超える再生数の動画を発信して話題になりました。

「農林水産省あるある」といった「僕らしか作れない動画を作る」としてはじめしゃちょーさんやヒカキンさんも作れないものを作るようにしているといいます。

そこには「農林水産業を世界に向けて発信する」こととそれを支える「農林水産省の仕事を身近に感じてもらう」という目的がありました。

「バズらせることを目的にしちゃいけないけど、目的達成のためにはバズらせないといけない」

白石さんのことばです。

ここまで2022年に公開した記事「教えて先輩!」のシリーズの中からひときわ印象に残ったフレーズを3回にわたって紹介してきました。あなたの心に刺さる「先輩」のことばは見つかりましたか?

本年もみなさんのキャリア探しのヒントとなるような先輩の仕事への向き合い方をたくさん、紹介していきます!

あわせてごらんください

最近のニュース一覧

New

卒業時点の内定率は96.8% 半数以上が“就活前は知らない”企業に就職

2024年03月28日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(3)「人事が面接で採用したい人」に共通点はあるの?

2024年03月21日

企業は“選ぶ”から“選ばれる”側に? 変化する就活面接のイマ

2024年03月18日

就職内定率は4割を超える 焦らずスケジュール把握を

2024年03月15日

企業の採用意欲は引き続き堅調 より積極的な採用方法に

2024年03月14日

自己分析や企業研究はいつまで続ければいい? 3月以降は“ゼロ” を作らないで

2024年03月12日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(2) 「ガクチカ」ってすごくないとダメなの?

2024年03月08日

大学生の就職活動 本格的にスタート “早期化の傾向強まる”

2024年03月01日

社会人になったらどんな服装で働きたい?

2024年03月01日

感情が動いた瞬間に“個性”が表れる 面接官に自分らしさを伝えるには

2024年02月28日

保護者が就活に!? 広がる「オヤカク」

2024年02月27日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(1)インターンシップの選考に落ちたら本選考は諦めるべき?

2024年02月21日

2月の就職内定率は23.9% 就活の早期化さらに進む

2024年02月20日

採用選考は企業に自分を知ってもらう場!自己分析で“広く深く”自分を見つめよう

2024年02月14日

入社から半年の「新社会人生活」 漢字1文字で表すと?

2024年02月06日

ラジオ特番 2月23日(金・祝)午後10時05分~ みなさんの声を募集しています!

2024年02月02日

OB・OG訪問のギモン(2)どういう準備をしておくといい?その後の就活にどういかす?

2024年01月30日

OB・OG訪問のギモン(1)どうしてやるの?どうやって人を探すの?

2024年01月23日

”転職は当たり前の時代”と言われるけれど…新卒で入社した会社、何年働きたい? 

2024年01月17日

石川労働局 地震の影響を受けた学生の支援で特別相談窓口を開設

2024年01月15日

就活のヤマ場「面接対策」を年始におさらい【面接編】

2024年01月04日

インターン、ES、メールの書き方… 年末年始におさらい【準備編】

2023年12月28日

働くってどういうこと? “世界最高齢プログラマー”若宮正子さんに聞く人生100年時代

2023年12月20日

就職内定率は95%に 振り返って就活で苦労したことは…

2023年12月12日