就活ニュース

「面接は、ガチガチの敬語?ゆるめの敬語?」

2019年05月17日

  • お問い合わせ

就活生の皆さんから寄せられた疑問に答える「就活のギモン」。

NHKに寄せられた質問に、リクルートキャリア就職みらい研究所所長の増本全さんが「〇」「✕」「△」で答えます。

今回のギモンは「面接はガチガチ敬語?ゆるめ敬語?」。

面接で“自分らしさ”を伝える、それって簡単じゃないですよね。

せっかく“自分らしい”話をしても、言葉づかいが間違っていたら、聞いてもらえない可能性も・・・。

そんな悩みを、学生リポーターが聞いてきました。

井山:面接ではガチガチの敬語のほうが、ゆるめの敬語よりは好印象ですか?

増本さん:これは○×△では答えづらいですね。

井山:答えづらいということで、△ですか。

増本さん:会社の風土やカルチャーによって求められる言葉づかいは変わると思います。

(面接を受ける企業が)お客さんと向き合う時、お客さんはどちらを支持するのかが企業のカルチャーになっているはずです。お客さんと面会する時に敬語がきちんと話せないと困る企業ですと、敬語ができるかを見ると思いますね。

井山:なるほど。

増本さん:でも、ある程度フラットに話した方がお客さんとの関係が深まるとか、素を出した方がよりカルチャーフィットするのであれば、フラットな話し方が良いでしょうし。むしろ、どっちも関係ないという会社もあると思います。

なので、最低限の敬語を話せることが、ベースでは大事ですね。

井山:最低限できていれば、しっかりしたガチガチ敬語じゃなくても、大丈夫ですか?

増本さん:最初からすごく上手な敬語で話せる方もいると思います。そういった人はそれで好印象。

ただ、敬語にとらわれて言いたいことが言えないのはもったいないです。

なので、敬語は最低限できればいいと思います。でも、たまに出ちゃいますよね、どうしても、ポロっと何か。

工藤:出ちゃいます(笑)

増本さん:それは少しの可愛げかな、と思います。そこにとらわれすぎないで欲しいです。

工藤:最低限の敬語をしっかり抑えて、そこから自分らしさが出ればいいかなと。

増本さん:そうだと思います。大事なポイントは、採用って何なの?という話だと思います。

会社のお客さんに価値を返せる人、事業の価値を高められる人を欲しい、というのが採用です。

工藤:はい。

増本さん:最低限の敬語は必要です。

でもそれ以上に“あなたらしさ”、“自分らしさ”をより深く知りたい、面接はその相互理解の場だと思ってもらえると。

井山:緊張するのは、プラスマイナスどっちですか?緊張しすぎは良くないですか?

増本さん:みんな緊張しますし、社会人の皆さんも、その緊張感というのは大体分かっていると思います。

緊張するのは当然、だけど、その中で、自分らしさをいかに発揮できるか。発揮できないのはもったいないです。

 

 

井山:なるほど。では、面接に入る前、会場に入るときなどの話ですが・・・歩き方、コートの脱ぎ方を面接官は見ていますか?

増本さん:意外と見ている会社はあります。

実は入口とかで面接官じゃない人が見ていて、こういう対応していましたとか、挨拶してくれましたとか、学生の対応を気にしている会社があるのは事実です。

井山:そうなのですね!?

増本さん:会社に入る前にコートを脱ぐか、歩き方がきれいかというよりは、ふだんの対人というか、お客さんに対する時などの、基礎的な対応を見ています。

井山:と言いますと?

増本さん:緊張する場面では対応できるけど、日常の生活ではどうかという視点で見ている会社があるということですね。あとは、自分の事をきちんと理解して自信を持っているか、自信がないようなそぶりで来るのかは分かってしまいます。

どこかで今から逃げ出したいって思うようなふるまいをする子と、堂々と歩いている子っていうのは印象が全然違いますよね。

井山:確かに。

増本さん:自分らしさを伝えて、相互理解できることが大事です。緊張して一挙手一投足、“こうじゃなきゃいけない”となると「ああこれやってしまった」「あれやってしまった」となるので、あんまり考えすぎずに普通にやるほうがいいと思います。

工藤:これ失敗したな、と思っても、取り返せば大丈夫ですか?

増本さん:大丈夫です。

増本さんのギモンの答えまとめ

  • ●最低限の敬語は話そう!でも、縛られすぎないで。“自分らしさ”を伝えることが一番。
    ●会社の風土やカルチャーを調べると、言葉遣いのトーンマナーも見えてくる。
  • ●緊張してもいい。相手も分かってる。だから「ああ、やってしまった」と考えすぎないで。
  • ●自分に自信を持って、堂々とした振る舞いを!

「就活のギモン」をお寄せ下さい!

就活中の疑問や悩みなど、「これを調べて!」というリクエストをお待ちしています。
お問い合わせフォームまでご投稿ください。

最近のニュース一覧

就活生のギモンを採用担当者に聞く(2) 「ガクチカ」ってすごくないとダメなの?

2024年03月08日

大学生の就職活動 本格的にスタート “早期化の傾向強まる”

2024年03月01日

社会人になったらどんな服装で働きたい?

2024年03月01日

感情が動いた瞬間に“個性”が表れる 面接官に自分らしさを伝えるには

2024年02月28日

保護者が就活に!? 広がる「オヤカク」

2024年02月27日

就活生のギモンを採用担当者に聞く(1)インターンシップの選考に落ちたら本選考は諦めるべき?

2024年02月21日

2月の就職内定率は23.9% 就活の早期化さらに進む

2024年02月20日

採用選考は企業に自分を知ってもらう場!自己分析で“広く深く”自分を見つめよう

2024年02月14日

入社から半年の「新社会人生活」 漢字1文字で表すと?

2024年02月06日

ラジオ特番 2月23日(金・祝)午後10時05分~ みなさんの声を募集しています!

2024年02月02日

OB・OG訪問のギモン(2)どういう準備をしておくといい?その後の就活にどういかす?

2024年01月30日

OB・OG訪問のギモン(1)どうしてやるの?どうやって人を探すの?

2024年01月23日

”転職は当たり前の時代”と言われるけれど…新卒で入社した会社、何年働きたい? 

2024年01月17日

石川労働局 地震の影響を受けた学生の支援で特別相談窓口を開設

2024年01月15日

就活のヤマ場「面接対策」を年始におさらい【面接編】

2024年01月04日

インターン、ES、メールの書き方… 年末年始におさらい【準備編】

2023年12月28日

働くってどういうこと? “世界最高齢プログラマー”若宮正子さんに聞く人生100年時代

2023年12月20日

就職内定率は95%に 振り返って就活で苦労したことは…

2023年12月12日

インターンシップのルール変更、知っていますか?

2023年11月24日

職場が“ゆるくて”辞める?!令和時代のキャリアとは

2023年11月22日

25年卒の就活生へ 先輩からのアドバイス(2) ~面接など実践編~

2023年11月17日

25年卒の就活生へ 先輩からのアドバイス(1)~自己分析など準備編~

2023年11月10日

企業の採用意欲は引き続き高い 内定を出す時期はさらに早期化か

2023年11月02日

インターンシップ 交流して感じたことは…

2023年10月31日