就活ニュース

平成の人気企業ランキング~リーマン影響下~

2019年04月26日

  • お問い合わせ

平成の人気企業を振り返るシリーズ。

今回は10年前をみてみましょう。

平成21年(2009年) リーマンショック後
日経平均株価終値がバブル崩壊後、最安値更新(3月)
AKB48第1回選抜総選挙 前田敦子さんが初代女王に(7月)
政権交代 民主党政権誕生(8月)
厚生労働省が初めて貧困率を公表(10月)

今回は、リーマンショックの影響下にある時代です。

前年9月に起きた世界的金融危機のリーマンショックは、日本の経済や雇用にも深刻な影響がありました。

日経平均株価の終値がバブル崩壊後、最安値を更新。

この頃は、採用が決まった企業から一方的に内定を取り消される「内定取り消し」が話題になりました。

マイナビの調査結果から文系の人気企業ランキングを見てみましょう。

女子学生の人気企業がランク入り

リーマンショックの影響から就職活動が厳しい時期。

就職氷河期のランキングと似ていて、いろんな業界のトップ企業が入っています。

特徴の1つとしては、女子学生に人気の企業がランクイン。

大手化粧品メーカーの資生堂、さらには航空会社のANAやJALがともにトップ10入り。

ディズニーランドを展開するオリエンタルランドも上位に。

この頃から、金融業界や大手メーカーも「女性活躍推進室」を設置するなど、女子学生の採用に本格的に乗り出しました。

今では盛んに言われている女性の活躍ですが、歴史は浅いのですね。

リケジョも増える

大学の理系で相次いで開設された農学部・バイオ関連の新学部。

女性の人気が高く、学んだことが生かせる食品や飲用、化粧品のメーカーが人気になったようです。

一般消費者向けに商品を開発する企業は身近に感じられますよね。

※企業名は当時のもの

最近のニュース一覧

New

半数近くが“オヤカク”経験 わが子の就活への向き合い方

2023年02月20日

入社後ギャップ「インターンシップ」が予防のカギに?

2023年02月15日

コロナ禍に直面の世代の就活 学生からは「ガクチカ」への悩み

2023年02月15日

将来のこと、どれくらい考えている?大学1・2年生のキャリア意識

2023年02月13日

2月内定率は19.9% 選考の早期化がいっそう顕著に

2023年02月10日

20代が仕事選びで重視していることって?

2023年02月09日

ロッチと子羊~就活生大特集~「自己PRは動きでも表現しよう!?」

2023年02月08日

新入社員に聞きました「キャリアプラン、今の会社で実現できる?」

2023年02月06日

新入社員に聞きました 社会人の生活を漢字1文字で表すと?

2023年02月02日

いよいよ就活本格化 みんなどんな準備をしてる?

2023年02月01日

「資格」や「リーダー経験」はなくてもOK?面接官が見ているポイントは

2023年01月25日

ロッチと子羊~就活生大特集~「仕事選びのカギは“自分の意志”を大事にすること!」

2023年01月23日

新卒の基本給 あがっている業界はどこ?

2023年01月20日

ロッチと子羊 ~就活生大特集~ 「自信がなくてガクチカが書けない!」

2023年01月17日

ことばから探る仕事に役立つ視点 心に残ることば③

2023年01月16日

運動部の就活の悩み カギは「強みの認識」と「時間管理」にあり!

2023年01月12日

ことばから探る仕事の原動力 心に残ることば集②

2023年01月10日

新たな道で迷ったり自信を失ったりした時のヒントに 心に残ることば①

2023年01月06日

ES、自己分析、面接…“就活のギモン”に答えるお勧め記事を紹介します

2022年12月30日

DeNA会長 南場智子さんに聞く 横浜DeNAベイスターズの運営から見る「チームづくり」の秘けつ

2022年12月28日

「あなたはファーストキャリアで何年過ごしたいと思っていますか?」24卒に聞きました

2022年12月27日

企業の採用意欲は回復基調 初任給引き上げの動きも

2022年12月23日

DeNA会長 南場智子さん 失敗で気付いた「理想のリーダー」とは

2022年12月22日

24卒に聞く 志望業界って決まってる?どうやって決めたの?

2022年12月20日