2019年04月08日
働く人たちに景気の実感を聞く先月の「景気ウォッチャー調査」。食品の値上げが相次いだことなどを受けて指数が悪化し、内閣府は、基調判断を「回復に弱さがみられる」に下方修正しました。
内閣府が、働く人たち2000人余りに景気の実感を聞く先月の「景気ウォッチャー調査」では、景気の現状を示す指数が44.8でした。前の月を2.7ポイント下回って2か月ぶりの悪化です。
今回の調査では、東北地方のスーパーから「3月に入って暮らしに身近な食品の値上げが相次ぎ、消費者の節約志向が強まっている」、近畿地方の衣料品専門店から「3月は雨の影響や気温の寒暖差があり、春物衣料の売れ行きが悪い」といったコメントが寄せられました。
こうした結果を踏まえ、内閣府は、基調判断を「このところ回復に弱さがみられる」に下方修正しました。
また、先行きを示す指数も48.6と前の月を0.3ポイント下回りました。
中国経済の減速の影響で製造業を中心に生産調整の動きが出始めているという声が聞かれたということです。
体育会系 って「就活に有利」って言われているけど本当ですか?
2021年03月29日
2021年03月19日 動画あり
【動画】コネ、早期・・・ 採用には本選考とは違う“別枠”があるのですか?
2021年03月19日 動画あり
【動画】高瀬耕造アナ編 NHKアナに聞いた本番直前のルーティーン
2021年03月16日 動画あり
【動画】新型コロナの影響、どこまで?就職氷河期になってしまうのですか?
2021年03月11日 動画あり
【動画】林田理沙アナ編 NHKアナに聞いた本番直前のルーティーン
2021年03月11日 動画あり
【動画】小田切アナ編 NHKアナに聞いた本番直前のルーティーン
2021年03月10日 動画あり
2021年03月10日 動画あり
首都圏の大手私鉄各社 2022年度の新卒採用減らす動き広がる
2021年03月08日
HIS 2022年度の新卒採用見送り 旅行大手 採用取りやめ相次ぐ
2021年03月07日
【動画】和久田麻由子アナ編 NHKアナに聞いた本番直前のルーティーン
2021年03月05日 動画あり
【動画】就活生の緊張ほぐせる!?NHKアナの本番直前ルーティーン
2021年03月05日 動画あり
2021年03月04日 動画あり
企業に合わせずに書いたESとは 私の「ES」どこがささったの? 日比谷花壇編
2021年03月04日 動画あり