【プロ野球結果】セ・リーグ 巨人が2位タイに浮上

プロ野球は6試合が行われ、セ・リーグは巨人がDeNAに競り勝ち、2位タイに浮上しました。

《パ・リーグ》

ロッテ×楽天

ロッテ対楽天はロッテが10対2で勝ちました。

○勝ち:西野投手5勝5敗
●負け:内投手3勝5敗
◎ホームラン:ロッテ・角中選手2号

ロッテは1回、ソト選手の2点タイムリーで先制し、3回に角中選手のツーランと中村奨吾選手のタイムリーツーベースで3点を加えました。
7回には4本のタイムリーで一挙5点を奪い15安打10得点で大勝しました。
先発の西野投手は6回途中2失点で5勝目です。

楽天は先発の内投手が3回までに5点を失い、試合を作れませんでした。

オリックス×ソフトバンク

オリックス対ソフトバンクはソフトバンクが7対2で勝ちました。

○勝ち:有原投手7勝3敗
●負け:曽谷投手4勝3敗

ソフトバンクは3回に佐藤直樹選手のタイムリーヒットで1点を先制、6回に2点を追加し、8回には甲斐選手の2点タイムリーツーベースなどで4点を加えました。
先発の有原投手は8回2失点でリーグトップの7勝目をあげました。
ソフトバンクは引き分け1つを挟み3連勝です。

オリックスは投手陣がふんばれませんでした。

西武×日本ハム

西武対日本ハムは西武が1対0で勝ちました。

○勝ち:渡邉勇太朗投手1勝2敗
▽セーブ:アブレイユ投手1勝4敗13セーブ
●負け:金村投手1勝4敗

西武は1回に岸選手のタイムリーツーベースであげた1点を5人のピッチャーの無失点リレーで守りきりました。
渡邉勇太朗投手が6回途中を無失点の好投で今シーズン初勝利をあげ、リリーフした4人のピッチャーもノーヒットでつなぎました。

日本ハムは先発の金村投手が7回を1失点と好投しましたが、打線が中盤の相次ぐチャンスを生かせませんでした。

《セ・リーグ》

広島×ヤクルト

広島対ヤクルトは広島が3対0で勝ちました。

○勝ち:森下投手6勝3敗
●負け:高橋投手2勝4敗

広島は0対0の6回に相手のエラーと會澤選手の2点タイムリーで3点を奪って均衡を破りました。
先発の森下投手は91球で2安打に抑えて、今シーズン初完投をフォアボールなしの完封で飾り、6勝目をあげました。

ヤクルトは高橋投手が6回を3失点に抑えましたが、まずい守備に足を引っ張られて4敗目を喫しました。

阪神×中日

阪神対中日は中日が1対0で勝ちました。

○勝ち:小笠原投手3勝6敗
▽セーブ:マルティネス投手2敗23セーブ
●負け:才木投手8勝2敗

中日は0対0の8回に板山選手が打ったタイムリーヒットが決勝点となりました。
先発の小笠原投手は7回を5安打無失点で3勝目をあげ、終盤の2イニングを松山投手、マルティネス投手が抑えました。

阪神は才木投手が8回1失点と好投しましたが、打線が6安打に終わり得点をあげることができませんでした。

DeNA×巨人

DeNA対巨人は巨人が3対2で勝ちました。

○勝ち:山崎伊織投手6勝1敗
▽セーブ:バルドナード投手1勝2敗9セーブ
●負け:中川虎大投手1勝1敗

巨人は1対1の7回、山崎伊織投手のタイムリーツーベースで1点を勝ち越し、9回には代打・長野選手のタイムリーで追加点をあげました。
先発の山崎伊織投手は8回2安打1失点の好投で6勝目をあげました。
巨人は2位タイに浮上しました。

DeNAは9回に1点差まで追い上げましたが、及びませんでした。