国宝 松江城で敷地内の高さ約20mの松の木が倒れる 強風影響か

23日朝、松江市の国宝 松江城で、敷地内に植えられた高さおよそ20メートルの松の木が倒れているのが見つかりました。けがをした人はおらず、強風の影響で倒れたとみられています。

松江城山公園管理事務所によりますと、倒木は、23日午前6時ごろ、通りかかった市民が見つけたということです。

松江市が調べたところ、高さおよそ20メートル、直径1メートルの黒松で、地上3メートルの部分から折れて敷地内の通路を塞ぐように倒れています。

けが人は、いなかったということです。

松江市では22日から強風注意報が出ていました。

松の樹齢は100年以上とみられ、内部の一部は腐って空洞になっていたということで、強風の影響で倒れたとみられています。

訪れた観光客は「びっくりした。もし、人にあたったら死者が出てもおかしくないほど大きな木だ」と話していました。

松江市は、24日に倒木の撤去作業に取りかかるとしています。