京都 知恩院 国宝の三門の柱に傷 文化財保護法違反疑いで捜査

京都市にある知恩院の国宝の三門の柱にひっかいたような傷がつけられているのが見つかり、警察は文化財保護法違反の疑いで捜査しています。

18日午後、京都市東山区の知恩院で国宝の三門の柱に傷がつけられているのが見つかり、寺が19日に警察に届け出ました。

警察によりますと、三門の柱の高さ1メートル60センチほどの位置に縦横十数センチほどの範囲で傷がつけられていたということです。

かたいものでひっかいたような傷で、アルファベットの「S」や「D」に見えるものもあるということです。

警察は、何者かが意図的に傷をつけたとみて、文化財保護法違反の疑いで防犯カメラの映像を確認するなどして捜査しています。

知恩院の三門は、1621年に徳川幕府の2代将軍、徳川秀忠によって建立され、高さおよそ24メートル、幅およそ50メートルの日本最大の本瓦ぶきの三門で、国宝に指定されています。