千葉 松戸 77歳男性 約1億円だまし取られる SNSでうその投資話

千葉県松戸市の77歳の男性が、SNSで知り合った人物のうその投資話を信じて現金およそ1億円を振り込みだまし取られました。警察はSNSで知り合った人物から投資の話が出たら詐欺を疑うよう呼びかけています。

警察によりますと、ことし2月、松戸市に住む77歳の男性のスマートフォンにSNSを通じて女性を名乗る人物から「私は音楽が好きです。交流できたらうれしい」というメッセージが届きました。

その後、SNSで毎日のように趣味などのやりとりを重ねる中で「経済学の教授をしている叔父が指導してくれるので一緒に投資をしよう」などと誘われたということです。

親近感を持っていた男性は投資用だというアプリをダウンロードさせられたうえ、3月末から5月末にかけて言われるがまま、FX取り引きの資金などとして1億円余りを複数の口座に振り込みだまし取られたということです。

アプリは実在する投資用アプリと名称が同じで、男性が送金すると金額などが表示されていましたが実際には取り引きは行われていなかったということです。

警察はSNS型投資・ロマンス詐欺として捜査するとともに、SNSで知り合った人物から投資の話が出たらすべて詐欺を疑うよう呼びかけています。