「あやめ祭り」始まる 千葉 香取 水郷佐原あやめパーク

千葉県香取市にある水生植物園で、25日から「あやめ祭り」が始まりました。

「あやめ祭り」は千葉県香取市の「水郷佐原あやめパーク」で始まり、初日の25日はハナショウブの苗100鉢が来場者にプレゼントされました。

8ヘクタールの園内には400種類150万本のハナショウブが植えられていて、今は紫色の「黎明(れいめい)」や地元の愛好家らによって品種改良された「花の舞(はなのまい)」など早咲きの品種を楽しめます。

また、ささの葉の形から「さっぱ舟」と呼ばれる手こぎの舟で園内の水路を巡ることもできて、訪れた人たちはゆったりとした時間を過ごしながら花をめでていました。

苗を受け取った人たちは、「きょうが誕生日なのでいい記念になりました。大事に育てたいと思います」とか「以前来たときに買った花は枯れてしまったので今度は花が咲くように頑張ります」などと話していました。

「水郷佐原あやめパーク」の篠塚量正園長は「これから見頃を迎えるので大勢の人に楽しんでほしいです」と話していました。

「あやめ祭り」は来月23日まで開かれます。