衆議院政倫審 幹事懇談会 関係議員44人の出席意向ないこと報告

自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、衆議院政治倫理審査会は幹事懇談会を開き、関係議員44人に出席の意向がないことが報告されました。ただ、このうち1人が「求められれば質問に答えることを拒むものではない」と回答し、与野党で扱いを協議することになりました。

衆議院政治倫理審査会は、立憲民主党など野党3党の申し立てを受けて、先週、安倍派と二階派の関係議員44人に弁明を求めることを全会一致で決め、出席の意向があるか確認しました。

そして、21日に開かれた幹事懇談会で、20日の締め切りまでに「審査会に出席する」と回答した議員は、いなかったことが報告されました。

ただ、関係者によりますと、安倍派の稲田幹事長代理が審査会に対し、弁明する必要はないとしたうえで、「さらに説明するよう求められれば委員の質問に答えることを拒むものではない」と書面で回答したということです。

このため、審査会の与野党の筆頭理事が、扱いを協議することになりました。