政治資金規正法 今国会で法改正実現の方針確認 自民と公明

政治資金規正法の改正に向けて22日から衆議院で法案の審議が始まるのを前に自民党と公明党の幹部が会談し、今の国会で法改正を実現する方針を改めて確認しました。

政治資金規正法の改正に向けて自民党と立憲民主党などがそれぞれ提出した法案は、22日衆議院の政治改革を議論する特別委員会で審議入りします。

これを前に自民党の茂木幹事長と浜田国会対策委員長、公明党の石井幹事長と佐藤国会対策委員長が21日国会内で会談し、与野党で議論を尽くし今の国会で法改正を実現する方針を改めて確認しました。

このあと、浜田氏は記者団に対し両党の主張に隔たりがあることについて「連立政権を組んでいるので、いろいろな場面で意見交換があると思う。これからの課題だ」と述べました。

一方、法案の衆議院通過について「会期も残り少なくなっているので今月中を目指すことになる。日にちを区切るようなことは言わないが、できるだけ早く参議院に送りたい」と述べました。

また国会の会期を延長する可能性については「会期延長は考えていない」と述べました。