5月の食品値上げ 417品目 大半の要因は原材料の高騰

5月に値上げされる食品は、大半の品目で、天候不順による不作など、原材料が高騰したことが要因となっています。調査した会社では、歴史的な円安水準が長期化して輸入コストの増加が重なれば、ことし秋以降、食品の値上げがさらに広がる可能性もあるとしています。

国内の主な食品メーカー195社を対象にした帝国データバンクの調査で、5月に値上げされる食品は417品目となり、前の年の同じ月と比べて(2023年・837品目)50.2%減少しました。

品目数の減少は5か月連続です。

一方、値上げの要因をみると、猛暑や干ばつをはじめとする世界的な天候不順で、コーヒー豆やオリーブが不作となるなど、原材料の高騰が大半を占めています。

品目別では
▽コーヒーやペットボトル入りの水など「酒類・飲料」が最も多く、全体の6割余りを占めたほか
▽オリーブオイルを含む「原材料」では、値上げ率が50%を超えるケースも目立つということです。

調査会社によりますと、ことし1月から10月までに値上げされたり値上げが予定されたりしている7400品目余りのうち、およそ90%で原材料の高騰が要因となっているということです。

さらに、外国為替市場で歴史的な円安水準が長期化した場合、原材料を輸入する際のコストの増加が重なり、ことし秋以降、食品値上げの品目数がさらに増える可能性もあるとしています。