富山 「北陸応援割」受け付け開始 旅館予約や問い合わせ相次ぐ

能登半島地震の影響を受けた観光業を支援する「北陸応援割」で、石川県を除く福井県、富山県、新潟県分の受け付けが8日から始まり、富山県氷見市にある旅館には予約や問い合わせの電話が相次いでいます。

「北陸応援割」は、地震の影響を受けた石川、福井、富山、新潟の4県の観光業を支援するため、観光客の宿泊代などを1回の宿泊予約で2万円を上限に半額を補助する国の事業で、3月16日から4月26日までの宿泊分が対象です。

石川県を除く3県分の受け付けが8日から始まり、このうち富山県氷見市の旅館では予約や問い合わせの電話が相次いで従業員が対応に追われていました。

最大震度5強を観測した氷見市は液状化などで大きな被害が出て、この旅館では断水のためおよそ2週間、休業するなど大きな影響が出ました。

富山県によりますと、地震のあとのキャンセルや旅行控えなどによる県内の宿泊施設の1月分の損失額は推計で20億円余りにのぼるということです。

この旅館では、「北陸応援割」を使って高額なプランを予約する客が多くなり、4月下旬までの週末はほぼ満室だということで、今後の観光客の回復に期待しています。

氷見市の旅館「ひみのはな」の柿谷宗明支配人は「朝から予約が殺到して想定していた分はほぼ埋まりました。温泉や料理を楽しんでもらい、富山の観光施設も訪れてほしいです」と話していました。