警察による携帯電話の通話傍受 去年1年間 22の事件で70人逮捕

小泉法務大臣は27日の閣議で、去年、全国の警察が携帯電話の通話を傍受したのは薬物の密売や殺人など22の事件で、合わせて70人を逮捕したことを報告しました。

「通信傍受法」は、組織的な犯罪捜査で、ほかの手段では解明が難しい場合にかぎり捜査当局に電話の通話などの傍受を認める一方、政府には毎年、傍受の実施状況を国会に報告するよう義務づけています。

小泉法務大臣は27日の閣議で、去年1年間に全国の警察が薬物の密売や殺人など22の事件で携帯電話の通話を1万2899回傍受し、合わせて70人を逮捕したことを報告しました。

法律が施行された平成12年以降、傍受を行った事件は過去2番目に多くなりました。

政府はこうした内容を国会に報告することにしています。