スウェーデン NATO加盟 ハンガリー承認受け加盟国32か国へ

北欧スウェーデンのNATO=北大西洋条約機構への加盟について、ハンガリーの議会が26日、承認しました。これによりすべての加盟国が承認したことになり、ロシアによる軍事侵攻後、NATOは加盟国が2か国増え、32か国へと拡大します。

ハンガリーの議会は26日、スウェーデンのNATO加盟について、採決を行い、賛成多数で承認しました。

先月、承認したトルコに続く形で、これにより加盟に必要なすべてのNATO加盟国の承認が得られたことになります。

スウェーデンはロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、長年、続けてきた軍事的中立の方針を転換し、おととし5月、フィンランドとともにNATOへの加盟を申請しました。

フィンランドの加盟は去年4月に実現したものの、スウェーデンについては、トルコとハンガリーが承認せず、難航していました。

スウェーデンが加盟することで、NATOはロシアの侵攻後、加盟国が2か国増え、32か国へと拡大します。

ロシアとおよそ1300キロにわたって国境を接するフィンランドに続いて、スウェーデンが加わることで、NATOはロシアと対じする上で戦略的に重要なバルト海を加盟国で囲むことになり、安全保障が一段と強化されることになります。

スウェーデン首相「きょうは歴史的な日」

スウェーデンのクリステション首相はハンガリー議会の承認を受けて「きょうは歴史的な日だ。すべてのNATO加盟国の議会がスウェーデンのNATO加盟を承認した。スウェーデンはヨーロッパと北アメリカの安全のための責任を負う用意ができている」とSNSに投稿しました。

NATO事務総長「加盟はより強く安全にする」

NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長はハンガリー議会の承認を受けてSNSにメッセージを投稿し「すべての加盟国が承認し、スウェーデンはNATOの32番目の加盟国になる。スウェーデンの加盟はわれわれすべてをより強く、安全にする」として歓迎しました。