1月の貿易収支 1兆7583億円の赤字 2か月ぶりの赤字に

先月の貿易収支は、1兆7000億円余りの赤字と2か月ぶりの貿易赤字となりました。赤字額は自動車の輸出が増えたことなどから、去年の同じ月と比べて半分ほどに減りましたが、依然として大幅な赤字となっています。

財務省が発表した先月の貿易統計によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、1兆7583億円の赤字で2か月ぶりの貿易赤字となりました。

赤字額は1か月としては過去最大となった去年の同じ月と比べると49.9%減少しましたが、依然として大幅な赤字となっています。

内訳をみますと、輸出額は7兆3327億円と去年の同じ月より11.9%増えて、1月としては比較可能な1979年以降で最も大きくなりました。

これは、アメリカ向けの自動車の輸出が増えたことなどが要因です。

一方、輸入額は石炭やLNG=液化天然ガスの輸入価格が下落したことなどから、9兆910億円と去年の同じ月より9.6%減りました。