大阪湾で目撃のクジラ死ぬ 骨格標本など活用で一時埋設の方針

大阪湾では、先月からクジラの目撃情報が相次いでいましたが、19日、大阪 堺市の港で死んでいるのが確認されました。大阪府は、一時的に埋設する方針を決め、今後、掘り出して骨格標本として活用できるなどとしています。

大阪湾では、体長13メートル余りのマッコウクジラとみられるクジラが、先月から、兵庫県西宮市の沿岸や、大阪 岸和田市の沖合、それに、大阪・関西万博の会場となる夢洲周辺などで確認されたあと、堺市の堺泉北港にとどまったままになっていました。

18日夕方、民間の船から海上保安庁に「クジラが動いていない」という通報があったことから、大阪港湾局の担当者が、19日午前、専門家とともにクジラの状態を調査した結果、死んでいるのが確認されました。

これを受けて、大阪府は、クジラの対処方法について検討する会議を開き、解体する必要がなく現場での作業が短期間で済むことや、1年から2年後に掘り出して骨格標本として活用できることなどから、一時的に埋設する方針を決めました。

府は、港に隣接している府の産業廃棄物の最終処分場に埋設することにしており、今週中には、作業を終えたいとしています。