過労で自殺の医師遺族 運営法人と院長に賠償求め提訴 大阪地裁

おととし、神戸市の病院に勤務していた当時26歳の医師が自殺したのは長時間労働の改善を怠ったことなどが原因だったとして、遺族が病院の運営法人と院長に合わせて2億3000万円余りの賠償を求める訴えを大阪地方裁判所に起こしました。

訴えを起こしたのは、神戸市東灘区にある甲南医療センターに勤めていた医師で、おととし5月に亡くなった高島晨伍さん(当時26歳)の両親です。

訴えによりますと、高島さんはおととし4月から消化器内科で専門的な技術などを学ぶ「専攻医」として診療にあたっていましたが、うつ病を発症し、翌月、自殺しました。

死亡した日までの1か月間の時間外労働は少なくとも236時間にのぼり、100日連続して働いていたほか、上司の指導を受けて学会の発表準備も行うなど極度の長時間労働と精神的な負担があったとしています。

このため両親は、心身の健康を損ねるおそれのある過重な働き方だと知りながら、院長などが業務を軽減するなどの対応を怠ったなどとして、病院を運営する法人「甲南会」と、法人の理事長で甲南医療センターの具英成院長に対し、合わせて2億3400万円余りの賠償を求める訴えを2日、大阪地方裁判所に起こしました。

高島さんが亡くなったことをめぐっては、労働基準監督署が労災と認定していて、法人や院長らを労働基準法違反の疑いで書類送検しています。

甲南医療センター「誠実に対応」

訴えについて甲南医療センターは「提訴されたことは重く受け止めております。真実に基づき、裁判所に適切に判断いただくべく、誠実に対応していきます」とコメントしています。

一方、甲南医療センターの具院長は、去年8月に開いた会見で「医師の働き方には自由度の高い部分があり、個々の医師でないと正確な労働時間を把握するのは難しい。過重な労働をさせていた認識はない」と話していて、提訴のあとNHKの取材に対して甲南医療センターは「当時の主張は現在も変わっていない」としています。

母親「家族として許すことはできない」

提訴のあと、高島さんの母親と兄が会見を開きました。

この中で母親の淳子さんは「晴れて医師になり、職責にまい進していた晨伍がこんなに若くして過労死の被害者になるとは思いもよりませんでした。私たちは晨伍の死の原因を知りたいと言っていましたが、病院はどのように考えているのかわかりません。晨伍の死がなかったようにされるのは、家族として許すことはできません」と時折、涙を流しながら話していました。

そして「『優しい優しい医者になりたい』と話したときのてれた笑顔が忘れられません。もう患者を救うことはできませんが、裁判を通して過労死が二度と起きないようにすることで、多くの後輩医師の命を救う『優しい医者』になれると思っています」と話しました。

また、高島さんの兄は「院長から晨伍の死をどう思うのか聞かせほしいと思っていましたが、1年以上たってもそれがなされないことから訴えを起こすことになりました。医者自身が労働環境に関心を高めないと過労死の問題は解決されません。今後、ほかの医師や病院の管理者の意識が変わり、多くの医師の命が救われる未来があると信じています」と話していました。