石川 珠洲 ペットと生活できる専用の避難所が開設

石川県珠洲市では、ペットと一緒に生活できる専用の避難所が開設されました。

ペットと一緒に生活できる避難所は28日、珠洲市の飯田公民館に設けられました。

ペットを避難所に連れて行けずに自宅にとどまったり、車中泊を続けたりする人もいて体調の悪化も懸念されるとして、NPO法人が市と協議して利用可能な施設を探すなど準備を進めてきました。

公民館には全面にブルーシートが敷かれ、ペットの餌などが用意されているほか、避難者用のベッドのすぐ横にペットが過ごせる段ボールのケージが置かれています。

犬と猫は対応が可能で、それ以外の動物についても相談に応じるとしていて、すでに4世帯が入ることが決まっているということです。

このうち八木和子さんの家族は、飼っている犬と一緒に28日からこの避難所で過ごすことにしました。

これまで避難していた小学校にも犬を連れて行っていましたが、ほえるのを怖がる避難者もいて、周りに気を遣う生活が続いていたということです。

八木さんは「周囲に気を使わなくてよいので、本当にありがたいです」と話していました。

NPO法人「日本レスキュー協会」の辻本郁美さんは「ペットと一緒だと避難所に入れないと思っている方が多かったです。気軽に見に来てほしいです」と話していました。