石川 七尾 田鶴浜地区 水道復旧で避難所に臨時洗濯機を設置

石川県七尾市はほぼ全域で断水が続いていますが、水道が復旧した田鶴浜地区の避難所には臨時の洗濯機が設置され、避難している人たちが16日から洗濯できるようになりました。

避難所となっている七尾市の田鶴浜体育館は、今月7日に水道が復旧し、2台の洗濯機が新たに寄贈され、16日までに設置されました。

16日午後から洗濯できる環境が整い、1回100円で避難している人たちが早速、利用していました。

避難している人のなかには市外のコインランドリーまで洗濯に出かける人もいますが、車のない高齢者もいて、洗濯物がたまっているということです。

洗濯はおよそ4日ぶりだという60代の女性は「遠くのコインランドリーまで出かけなくてすむので助かります。衣類がきれいになるのでうれしいです」と話していました。

施設を管理する田鶴浜スポーツクラブ事務局の長田次夫さんは「車のある人は金沢などへ出かけて洗濯はできますが、3時間も待つこともあるようです。順番を決めてうまく役立ててもらいたいです」と話していました。