【ライフライン 14日】石川県内 給水・入浴支援 いつ どこで

1日に石川県能登地方で震度7の揺れを観測した地震により、断水の影響が続いています。

給水と入浴支援などの最新状況について随時更新でまとめます。

《給水》

14日の給水予定(14日11時現在)

【七尾市】
水がなくなるまで行います。
▽田鶴浜体育館で、午前9時半から
▽南大呑地区コミュニティセンターで、午前9時半から
▽和倉温泉お祭り会館駐車場で、午前10時から
▽七尾城登山口駐車場で、午前10時から
▽崎山地区コミュニティセンターで、午前10時から
▽中島小学校で、午前10時半から
▽旧能登島市民センター跡地で、午前10時半から

【輪島市】
▽輪島中学校で、午前9時から
▽鳳至小学校で、午前9時から
▽大屋小学校で、午前9時半から
▽三井公民館で、午前10時から
▽剱地公民館で、午前10時から
▽門前中学校で、午前10時から
▽諸岡公民館で、午前10時から
▽診療所別館で、午前10時から
▽能登空港で、午前10時半から
▽市ノ坂集会所で、午前11時から
▽河井小学校で、午前11時半から
▽輪島地方合同庁舎で、午前11時半から
▽大屋公民館で、午前11時半から
▽輪島消防署で、午前11時半から
▽河井地区のおおぞら農協で、午後0時半から
▽鳳至公民館で、午後0時半から
▽ふれあいプラザ二勢で、午後0時半から
▽河原田地区のおおぞら農協で、午後0時半から
▽阿岸公民館で、午後1時から
▽門前西小学校で、午後1時から
▽門前東小学校で、午後1時から
▽浦上公民館で、午後1時から
▽石川県輪島水泳プールで、午後1時から
▽ふれあい健康センターで、午後1時半から
▽港公民館で、午後1時半から
▽河原田公民館で、午後1時半から
▽東陽中学校で、午後2時から
▽河原田小学校で、午後2時半から
▽黒島公民館で、午後3時から
▽門前公民館で、午後3時から
▽下本郷の宝建設付近で、午後3時から

【志賀町】
▽志賀町文化ホールで、午前9時から午後6時まで
▽富来活性化センターで、午前9時から午後6時まで
▽能登中核工業団地コミュニティ施設で、午前9時から午後6時まで

【能登町】
▽宇出津港いやさか広場で、午前9時から午後5時まで
▽崎山 能都体育館前で、午前9時から午後5時まで
▽柳田総合支所で、午前9時から午後5時まで
▽旧鵜川駅前で、午前9時から午後5時まで
▽内浦総合支所で、午前9時から午後5時まで
▽小木支所で、午前9時から午後5時まで
▽上町公民館で、午前10時から午後3時まで
▽三波公民館で、午前10時から午後3時まで
▽瑞穂公民館で、午前10時から午後3時まで
▽高倉公民館で、午前10時から午後3時まで
▽白丸公民館で、午前10時から午後3時まで

【珠洲市】
▽宝立小中学校で、24時間給水が可能
▽飯田高校で、24時間給水が可能
▽正院小学校で、24時間給水が可能
▽旧蛸島保育所で、24時間給水が可能
▽上戸小学校で、24時間給水が可能
▽若山小学校で、24時間給水が可能
※水がなくなれば翌日の午前中に補給されるということです。

▽緑丘中学校で、午前10時から正午、また午後1時から3時まで

【穴水町】
▽B&G海洋センターで、午前8時から午後4時まで
▽JAのとで、午前8時から午後4時まで
▽穴水町保健センターで、午前8時から午後4時まで
▽根木ポケットパークで、午前8時から午後4時まで
▽住吉公民館で、午前8時から午後4時まで
▽諸橋公民館で、午前8時から午後4時まで
▽旧兜小学校で、午前8時から午後4時まで

【羽咋市】
▽余喜公民館で、午前9時から午後5時まで
▽すこやかセンターで、午前9時から午後5時まで

【中能登町】
▽道の駅織姫の里なかのとで、午前9時から午後5時まで

【内灘町】
▽保健センターで、24時間
▽宮坂公民館で、24時間
▽久島工務店前で、午前10時から午後2時まで
▽西荒屋小学校で、午前10時から午後2時まで
▽西荒屋公民館で、午後3時から午後6時まで
▽河北潟酪農団地管理センターで、午後3時から午後6時まで

【かほく市】
▽大崎区民会館で、24時間

【宝達志水町】
▽町役場庁舎前の駐車場で、午前9時から午後5時まで
※庁舎前での給水は14日で終了するということです。

《入浴》

自衛隊の入浴支援の情報(14日予定)

【輪島市】
▽輪島中学校で、午後4時から午後10時まで
▽鳳至小学校で、午後4時から午後8時まで
▽もんぜん児童クラブで、午後2時から午後8時まで
▽道の駅赤神で男性用に午後2時から午後8時まで
▽町野東大野プールの南側で、午後1時から午後6時まで、午後5時半に受け付け終了

【珠洲市】
▽上戸小学校で、午後5時から午後10時まで
▽宝立小・中学校で、午後3時から午後8時まで
▽飯田小学校で、午後3時から午後8時まで
▽蛸島小学校で、午後3時から午後8時まで

【能登町】
▽藤波運動公園で、午後1時から午後9時まで
▽松波中学校で、午後1時から午後9時まで
▽柳田体育館で、午後1時から午後9時まで

【穴水町】
▽穴水総合病院で、要介護者用に午後2時から午後3時まで、
一般用に午後3時から午後9時まで
▽兜小学校で、女性用に午後3時から午後6時まで、男性用に午後6時から午後9時まで

【志賀町】
▽熊野交流センターで、午後3時から午後8時まで
▽富来B&G海洋センターフレアで、午後3時から午後8時まで
※強風の場合、中止する可能性があります。

【七尾市】
▽中島小学校で、午後3時から午後9時まで
▽田鶴浜地区コミュニティセンターで、午後3時から午後8時まで

七尾 大型フェリーを避難者の休養場所に 大浴場も

避難生活を送る被災者に入浴や宿泊でリフレッシュしてもらおうと、自衛隊が石川県七尾市の港に大型のフェリーを停泊させ、14日から利用が始まりました。

被災者の休養場所として利用が始まったのは、自衛隊が民間企業からチャーターして七尾港に停泊させている大型フェリー「はくおう」です。14日午後3時ごろ、七尾港には市内の避難所で過ごしていて事前に申し込んだおよそ60人の被災者がマイクロバスで訪れ、フェリーに乗り込みました。船内には大浴場や洗濯室などが備えられ、無料で利用できるほか、船内で調理した温かい食事も提供されるということです。

また、2人から4人用の客室が100室以上あり、家族や知人などグループごとに分かれて1泊2日まで宿泊できるということです。

自衛隊によりますと、フェリーでは1日に最大で200人を受け入れられるということで、当面は、石川県が七尾市内の避難所で利用を希望する被災者を募るということです。

「はくおう」で被災者支援を行う部隊の隊長を務める松橋寛之2等陸佐は「1泊2日は短いですが、より多くの被災者に利用してもらうためです。船でしっかりと休養し、避難生活を乗り切ってほしいです」と話していました。

《電気》

停電 能登地方の8700戸(17時)

北陸電力送配電によりますと、今回の地震の影響で石川県の能登地方では14日午後5時の時点でおよそ8700戸が停電しています。

<自治体別>
▼輪島市でおよそ5500戸
▼珠洲市でおよそ2700戸
▼能登町でおよそ310戸
▼穴水町でおよそ230戸

《家庭ごみの収集》

輪島市 15日から燃えるごみに限り収集再開

石川県輪島市は地震の発生以降見合わせていた家庭ごみの収集について、15日から生ごみなど燃えるごみに限って再開することにしています。

輪島市では、今回の地震で市内にあるごみ焼却施設の安全が確認ができず使用できなくなっているため、家庭ごみの収集を見合わせていて、自宅で避難している被災者などがごみを出せない状況が続いています。こうした中、市は衛生状態の悪化も懸念されるとして、金沢市など他の自治体の協力を得て、15日から燃えるごみに限って家庭ごみの収集を再開することにしました。ただ、焼却炉が稼働できず、ごみを処理できない状況は依然として続いているため、生ごみなど悪臭の原因となるごみを優先して出すよう呼びかけています。

輪島市環境対策課の濱口賢一課長補佐は「被災したごみ処理施設の代替となる受け入れ先の確保も検討している。燃えるごみ以外の一般ごみや災害ごみの収集についてもできるだけ早い段階で住民に知らせて、生活環境の改善につなげていきたい」と話しています。

《携帯電話》

NTTドコモ 七尾市 能登町 穴水町で通信 応急復旧(17時半)

NTTドコモによりますと14日
▽午後3時までに石川県の七尾市で
▽午後4時半までに能登町で
▽午後5時半までに穴水町で、携帯電話の音声通話とデータ通信が応急復旧したということです。

石川県の珠洲市と輪島市の一部の地域では、携帯電話が利用できない状態が続いていて、会社は応急復旧を急いでいます。